今Unit2で取り組んでいるI'm going to ~の表現。
今回は、Are you going to school? Yes, I am. No, I'm not.と
Q&Aの練習をしました。


いろんな質問のあと、
頭の上で○や×を作りながらYes, I am! No, I'm not!と元気に練習.
が、ふとした拍子に
No, I am.(おやおや!)やYes, I can.など
いろんな回答が飛び出してみんなで大笑い
苦笑*したりする場面も。

今週は、先生に宿題をチェックしている間に、
ペアをつくってQ&
Aの練習にも挑戦。

えっと・・・あれ?なんだっけ?

練習したことは覚えているんだけど、なかなかスラスラ出てこなくてウンウン唸りながらも、ペアでお互いに助け合いながら練習できました。

先週始めたクリスマスソングmomi2*
We Wish You a Merry Christmasはもうほぼ完成!すごいね~。
そこで、今回は、Deck the HallsリースとFive Little Bellsベルも追加!
Deckって? Hallって?一つ一つ確認しながら、
しっかり練習できました。

今週の宿題に「とにかく、毎日英語に取り組むこと!」を盛り込みました。
「流し聞き」ではなく「短時間(!)だけど集中して練習する」を少しずつ身に付けられるように、CDで聞くべきところも、何番を聞いて言えるように練習するのかも指定しました。

さて、さて、どうなるか?
毎日取り組むことに慣れるまで、四苦八苦するかもしれませんが、
この壁さえ乗り越えれば、この後、葛藤や苦労をそれほど感じずに取り組めるようになりますので、おうちの方は少し声がけ(&できればCDの再生のお手伝い)をお願いいたします。

一日15分~30分程度の取組みで出来る内容の宿題にしています。万一、お子様が取り組みづらそうにしている場合は、お気軽にご相談ください。一緒により良い学び方を考えましょう。

では、また来週!