いつもお立ち寄りいただきありがとうございます
旅へ行ってきました。
石川県七尾市の和倉温泉へ。
まだまだ復興途中で、震災の後が残っていました。少しでも力になれたら嬉しいです。
泊まったホテルはオールインクルーシブ&ビュッフェの贅沢なひととき
念願のオールインクルーシブ
のどぐろの煮付けは別オーダーで夕飯時にいただきました美味しかったぁ〜
どこに行きたいか調べる時間を事前に作っておらず、チャッティー(ChatGPT)に聞いたら近かったのと大橋渡りました
お天気が良かったらもっと景色も最高だったかな。
けど、満足満足
ホテルでゆっくり寛ぐがメインだったので問題なしホテルへついてからひたすらダラダラしました 笑
※家でもホテルでもダラダラが好き❤️
ほぼ夫婦別行動でしたけど
旦那さんは温泉♨️
私はラウンジでお酒飲みながらボーっとする
※やってる事は家と変わらない 笑
ゆっくりした翌日は道の駅や食彩市場に寄ってお土産買って
結婚記念日が近いので記念に夫婦箸買いました
記念日におろそうと思います
後は美味しいお出汁、ラーメン
ワイン🍷は飲み放題で飲みきれず後悔していて
GW後半戦お家で楽しめるように
あとはビーバー 笑
店頭に並んでいた味大人買い
他にもお土産色々買いました
今回の旅行で分かったのは、
若くはないミドファー夫婦は飲み放題、食べ放題と、お品が決められてるコースで依頼するお料理はどっちもお腹パンパンになるから、欲張らない方がいい
夕飯は種類が多いから少しずつでも食べる量は多いし、飲み放題だからそりゃ飲んじゃうし
お腹いっぱいになって夜食のお蕎麦が食べられなかった
翌日もビュッフェの朝食なので、和食、洋食どちらも食べたい欲が止まらず食べたら、
金沢まで行って金沢グルメ巡りしようかと前日はなしていたけど、この満腹感は食べれないし満喫はできない
ほどほどにが1番です
で、金沢はまた別の機会に
で、富山湾がキレイに見える道の駅に寄ってみたり
お土産が多い道の駅へ行ってその場のグルメを楽しむよりかは帰ってからも食を楽しむに切り替えました。
行きもSAに寄ってちょこちょこ食べしたり楽しかったので道の駅の梯子もなかなか良かった
2日間でトータル650キロ走りました
途中運転交代しながらだったので心地良い疲れでした
GWといっても世間はお仕事の日の平日でもあったので渋滞にも巻き込まれずこの日に行って正解👍
ちなみにお留守番の虎徹ちゃまはやりたい放題だったそうです
先ずは家を出る前に盛大に粗相をしてストレス発散察していたんでしょうね
実家ではピアノの上に登り、写真立てをとっちらかしたり
で、ピアノの上から降りれないから降ろしてと鳴き、母がおろしたり 笑
お気に入りの階段で寛いだり
それだけばあちゃんのこと信用できたんだね
トイレもバッチリ👍
ニャンニャンふにゃふにゃとずっと鳴いていたそうで母はずっと話しかけていたようです
ありがとう
石川は昔仕事で住んでいたから第二の故郷と思っていたのが気付けば前回の訪問から十何年経っており。
SNSでアップしたら石川の友達が絡んでくれ嬉しかったし、友人達の出身地を車で通ると、その子を思い出したり
皆んな元気かなぁ〜?って懐かしくなりました
本日も最後までお読みいただきありがとうございました本日も穏やかで平和な1日になれますように