いつもお立ち寄りいただきありがとうございますいいね👍やクリックもとっても嬉しいです
とってもお久しぶりのカフェへモーニングしてきました
相変わらずパン美味しい
※物価高騰の影響か数年前に比べて豪華さは少しなくなったな
引越し先にはお友達はおらず引きこもりな毎日なので、定期的に地元方面に行ってます
普段のお友達は虎徹ちゃん 笑
1時間ちょっとで帰れる距離なので全然問題ありません
ちょっとお留守番が長くなった昨日は虎徹くんご不満だったのか深夜から大暴れ
その前まで玄米ご飯の影響か腹痛に襲われ体力消耗しており私撃沈しておりました
そんな事お構いなしの虎徹くんは私の部屋で泣き喚き、どったんバッタン容赦なく騒ぐ
おかげで今朝は旦那さん早出だったのに寝坊
おにぎり作る約束には間に合ったので一安心
一緒に暮らしてから何度寝坊したやら
それなのにいつも笑顔で許してくれる旦那さんは神喧嘩しないのも彼の心の器の広さのおかげ
感謝な毎日です
さて昨日は仲良しの先輩とモーニング
家族のことや仕事のことなどなど話は尽きない
田舎町に住んでいて良かったなと思うのは
心のゆとりを優先できること
どこにいたってできる事ではあると思いますが
フルタイムで働いていた去年までの二十何年間で働き方がすごく変化したなと思っていますが
共働き夫婦の割合が増えたとて私の周りはフルタイムで働いている友達は少ない。
パートがやっぱり多い
人によって優先順位が違うと思うので、子供がいても子供にやりたい事をやらせたいからフルタイムで稼いでいたい。
子育て、家事の息抜きにフルタイムで働いていたい人だっている。
子供がいる生活を選択しない私はフルタイムで働くのが良いのかもしれませんが、どうしてもワクワクしない
なんせもう組織で二十何年間全力で働いてきたし、1番実力発揮できるのはアパレル。ってのが分かっている。
組織での限界というか、尊敬する上司もいない、自分が一番年齢が上になっていく環境に学ぶ事もなくなりお腹いっぱいだなと。
だったらまた自分で楽しいと思える事を仕事にしようと思って今土台作りしておりますが身を削ってバリバリやりたいわけではなく…
家族との時間が一番優先順位が高いのでセカンドステージは無理なく今の幸せを味わい楽しみたいと思っています
そんな話をモーニングでしておりました
子育てもして、フルタイムで働いて、家事もしてる方を本当に尊敬します
肩の力を抜いてゆっくり過ごす時間も私には必要だなと思いました
先輩と話していても、拘束時間が長く決められたルーティーンの仕事はやっぱり無理だなと再確認したのでした
本日も最後までお読みいただきありがとうございました今日も一日平和で穏やかに過ごせますように