ようやく上司と面談をする事ができました。
課内でお仕事の棚卸し中で
これから色々やる事が増えていきそうなのですが
働く意識の違いで関わりたくない派遣2人もいるので、
『私のお仕事内容ってどのようになっていくのでしょうか?』
から、質問していきました。
諸々伺ったあとに、私の今の不安な気持ちを打ち明け、
どんどん色々な仕事を経験してスキルアップをしていきたい事
業務内で改善が必要な事を伝えて、改善していって良いならしていきたい
1人の度重なるミス、1人のマイペースさで乱されるなら適材の人間を絞ってやるべき業務がある。
と、本当におこがましくも言っちゃいました
もうね、私はいつでも辞めてもいいって覚悟で伝えました
課長は優しいけれど見ている所は見ていて、認める所は認めてくれるし、提案した改善点も直ぐ取り掛かろうとしてくれました。
社員より非正規雇用の方が課の人数増えるから、派遣さんでもできる方はどんどんやってほしい!
遠慮は要らないとの事でした。
社員が少なくてどの課も人員不足らしい…
だから頼るのは非正規雇用の私達だと。。。
(非正規雇用から社員で拾ってよ!!!!)
OBの方も何でも気付いたら言ってねって言って下さるので風通しもよい
底辺レベルの改善点しか思い浮かばないけれど、やらないよりはやった方がいい
些細な事でもやる事によって成果が出てくるはず。
アパレルでも、売上悪い店舗を改革する事が好きだったので、それが事務バージョンになったんだなと思います
やれる事をやろう。
成果を出そう。
それを次の仕事に活かせるように
次に繋がると信じて目の前の仕事をとりあえず頑張ります
面談も予定よりはるかに超えて、OBさんやOさんは心配してくれてました
ありがたいですね
1カ月しかまだいないぶんざいで生意気な事言ったからにはちゃんとします

いつもありがとうございます