皆様こんにちは、今日はただの破壊です。
タイトル通りですが、iPodnano2ndの構造がどんな感じなのか分解してみました。
すでに壊れてたので(壊してしまった)
気にせず分解しました。
分解はドキドキします。
精密ドライバーが必要ですが、ここを参考に進めて行きます。
https://jp.ifixit.com/Device/iPod_Nano_2nd_Generation
色々英語で書かれていますが、写真つきなので、何となく分かります。
アップルさんやっぱりすごいです。
この薄さを生み出す技術がはんぱないと思います。
今日はただ分解したってだけですが、今後修理とか機会が有ったらやってみたいです。
大変参考になりました。

部品どりにもできない位破壊したのでゴミ箱行きです。
それではまた