生徒さんのRさんが着物マイサイズのWSを受けて、仕立てた着物で検証してくれました(((o(*゚▽゚*)o)))
 
Rさんは理系なので、
着物を仕組みを理解できる着物マイサイズを受けた後、
着物への理解がぐんと深まって、
去年の年末から初級レッスンを受け始めた方なんですが、
(着物を畳む事も初めての方でしたが、)
 
マイサイズWS後に着付けが劇的に綺麗になった人です。
 
 
攻めるサイズと言われている着物マイサイズですか、
茶道着物中心のRさんですので、
Rさんの場合はお持ちの着物より、下半身は大き目の寸法になりました。
 
大き目下半身寸法なのに、スッキリ見えてる(((o(*゚▽゚*)o)))
これがデザイナー目線、面や線で整えるという事なのかっ(≧∇≦)
 
下記の写真はRさんのFacebookの投稿のです。
 
左手のブルーグレーの着物がマイサイズです。
 
右手のブルーグレーのマイサイズ、前幅の面を味方につけると、本当にスッキリ見えますね。
 
この写真好き(((o(*゚▽゚*)o)))
 
着物マイサイズを受講された茶道人は、タイトなサイズ感に不安になるのですが、
着物ふわりのマミさんはお茶を嗜む方なので、
お茶着物として寸法もお得意ですよー。
 
Rさんの検証
立ってる⤵︎
 
踵立てて膝を落とす(ストッパー働く)⤵︎
 
踵ペタンと座る⤵︎
 
真正面から見た図です~
 

クローバー京都の雪果のマリコさんで着物マイサイズを知るWSありますよー。
右下矢印詳細、申し込みは下記のブログから
クローバー