学校見学 ~恵泉女学園中~

 

最寄り駅 小田急線 経堂駅 徒歩10分程度

説明会の予約がなかなか取れなかったので見学会に参加

 

この日は副校長先生の男性の方が案内してくれました。

園芸、英語、聖書 を大切にしているそう。

駅の反対側の鷗友に似ているなぁ・・・といった印象ですが・・・。

実際学校をまわりながら説明を聞いていると似ているようでそもそもの学校の在り方が違う印象。
※偏差値も違うが

 

 

〇理系進学(リケジョ)が流行ってるみたいなんですがうちは生徒が望む進路を案内しています。

芸塾系、文系、理系 様々です。(苦笑いしつつ)偏差値で学校を選ぶような指導はしないので物足りなく思われる方もいるかもしれないですね。
〇高校での技術の選択授業は 美術、書道、工芸がある。※工芸がある学校は珍しい

〇中1と高2で園芸の授業があります。食べられるものを栽培したらどう調理するかそして食べるところまでが授業なんです。みんな食いしん坊ですから頑張って授業に参加してくれています(笑)

かなり丁寧にご案内頂きました。

 

校舎は木を生かした内装で校舎内とても綺麗でした!!!

こちらの学校はガジュマルの木がどーんと中心にある図書室が有名。図書室はかなり素敵でした。蔵書も多く、読書スペースもソファーがあったりと充実。