こんにちは爆笑
少しずつ暖かくなってきましたね音譜
ベビー服やガーゼなどの水通し、ベビー布団のセット、抱っこ紐も洗濯し終えましたキラキラ
あとは、ベビーカーとチャイルドシートのカバーを洗うだけですにやり

タイトルの出産準備で用意したものですが

短肌着.コンビ肌着 各5枚 
ベスト.おくるみ.ミトン各1枚
ツーウェイオール3枚
セレモニードレス.靴下
ガーゼ、ミニタオル15枚

ヨダレは産まれてすぐあまり出ないようなので、スタイは用意してません。ミニタオルでもいいですしね。哺乳瓶は、産院で2種類用意されてるので、ベビーに合うものが分かってから購入した方がいいとアドバイスされましたウシシオムツバケツも買っていません。専用カセット代がかかるし、すぐにオムツでいっぱいになるので、蓋つきの普通のゴミ箱にしましたニコ一杯になったら、ベランダに置いてる大きなゴミ箱に入れていくって感じです。ベビー用体温計は正確ではないので、大人用を使います。3人の子持ち友人のアドバイスは本当に助かりました照れ食事用の椅子や、お古のベビー服なども頂けるので有難い限りですチュー

エールベベ4way抱き枕、温湿度計、赤ちゃん綿棒、ナチュラルムーニーオムツ、キューピーベビー石鹸、それ以外の物は、写真で🤳


















抱っこ紐は、ベビービョルンのONE KAI Airを購入予定でしたが、2017年に出たONE + Airをつけてみてフィット感が変わらなかったのでONE+ Airにしました。お安くなってましたしね口笛

ベビーカーも1万円程安く購入できましたチュー
2月は決算前で、4月に新商品が発売されるからとの事でした爆笑
ピジョンのランフィリノン2は、なんといっても軽くて折りたたみやすいグッド!グッド!グッド!

チャイルドシートは、ベット型のものを。これはアップリカだけなんですよね。首が座ってない赤ちゃんでも安心して乗せれますニコニコ

なんとか揃え終わりホッとしてます照れ
あとは、実家へ必要なものを届けるだけ。

あ!急な破水に備えて、尿漏れパッドも用意しなきゃですね!キョロキョロ


それではまたぶちゅーぶちゅーぶちゅー