試作品ギャラリー② | ぐり屋のブログ

ぐり屋のブログ

ネットショップ「ぐり屋」の店主によるブログです。
切り絵制作の裏側や、日々の雑多な物事について綴ります。

今回の試作品ギャラリーは、

ちいサイズぽち袋(あみ柄)編です。

 

   ◇◇◇

 

一番最初に作ったものが、こちら。

ちょっと色の組み合わせが良くない

と感じます。何せ、地の色と柄の色

が同化してしまい、遠目から見ると

何の模様か全く分からないのです…

 

次に、かきしぶ色×さくら色の組み

合わせです。濃い目の色と淡い色を

組み合わせることで、地の色と柄の色

が同化する問題は解決できます。

 

しかし、柄自体がどうも目立ちません。

柄そのものにも、工夫が必要なようです。

 

そこで、たまたま私の目に入ったのは、

冬の間身に着けているマフラーでした。

私がまだ小学生だった頃に、母が

作ってくれたものです。

 

マフラーの端の、この飾り。

これがいいヒントになり、現在の

あみ柄になりました。

ちなみに、「あみ柄」の「あみ」に

漢字をあてる場合、漁網とかの「網」

ではなく、編み物の「編み」です。

 

   ◇◇◇

 

試作品ギャラリー

ちいサイズぽち袋(あみ柄)編でした。