武蔵野の

森クッキーと🍪

鮎もなか🐟

 

というわけで、ブログのタイトルを川柳にリサイクルしてみた省エネライターのあちむですにっこりグリーンハーツ

 

今日は府中の2大老舗菓子屋さんのおすすめお菓子をご紹介~飛び出すハート

 

まずは創業明治26年という「青木屋」さんの『武蔵野の森クッキー』イエローハーツ

 

パッケージも素敵なのですが、府中市にまつわるイラストも色とりどりでかわいいのです~ニコニコ

image

「野の花」「木の葉」「ことり」の3種類で、パッケージの袋もおしゃれなんですよ~キラキラ

 

税込330円のプチプラなので、ちょっとしたプレゼントにもいいんですよね🎁✨

image

府中市の花である「梅🌸」、府中市の木「けやき🍃」、府中市の鳥「ひばり🐦」をモチーフにしたクッキーなのです凝視

image

「野の花」はドライミックスベリー味、「木の葉」はソルト&ベジタブル味、「ことり」はブラックチョコナッツ味という三者三様の味わいというのも凝ってますよねニコニコ

 

言うなれば「みんな違ってみんな美味しい」という金子みすずスタイルなのです~ラブラブ

image

もうひとつの老舗菓子屋スイーツは、「亀田屋」さんの『鮎もなか』と『鮎の里』🐟🐟ブルーハーツ

 

亀田屋さんは大國魂神社のそばにある歴史あるお店なのですが、創業は江戸時代末期の嘉永5年驚き明治40年発売の「鮎もなか」は、御年117歳なのだそうです!!

image

パッケージの商品名は、仙川に住んでいた武者小路実篤が書いてくれた文字なのだそうです鉛筆ちなみに「鮎もなか」は、実篤の好物だったそうですよ~ハート

image

「鮎もなか」は、パリパリの最中の中にこしあんが入っていて食感とともに楽しめる美味しさよだれ

 

「鮎の里」は、中に求肥とこしあんを包んだ定番の和菓子スタイルで安定の美味しさでした~ラブラブ

 

というわけで今日はマイタウン府中のおすすめ銘菓をお届けしました~👍府中に来る機会がありましたらぜひともご賞味あれ~ラブラブ