北斗が入って、台の位置が変わった為、金曜日下見へ。

前日の回数や、1週間の挙動から推測したりもしますが、

そんな事すれば、カリスマ設定師の思うつぼ。


番組等で、色んなプロが対決したりしてますが、

カリスマ設定師の方が一枚も二枚も上手。


勝ってる人は、設定1を好んで打つ漫画家の先生や独特の理論(?)

というか、愛を持ってる人達・・・。


ということで、決戦の土曜日。

まずは、お店自慢の100円モーニングを。



Saltist アキレスジャークの日常

これ食べてるせいで、クジを引く順番が、かなり後半に。

結果は47番。


まあ準新台のキャッツアイとれなきゃ、5スロでも。

と思ってましたが、47番でコーナー1番に・・・。

やばいんじゃね?

対決勝負に来てたプロもキャッツアイに。

まあ70番代引いてたみたいだから、仕方なくか?w



Saltist アキレスジャークの日常

こちらが、シマの配置図に。

この中にお宝台が眠っています。


伝説とビクトリーゾーンがっ!


伝説は、昼過ぎには何となく判ってましたが、

ビクトリーゾーンは、判りにくかったかと。


キャッツアイは、ダメダメで、あちこちふらついた挙げ句。

五スロに避難。


こちらは、ビクトリーゾーンが2本あり、

それっぽいラインのスカイラブが空いてたので着席。

これが高設定?かと

何となく打ってましたが、結果は違いました。



夜の11時30分にユーストリームで答え合わせ放送が。


伝説は、アクエリオン。

まあ、これエスパー台だからなあ。

出玉も発表されてました。

この日の平均割り数が120%とか・・・。

6でも108%くらいだったような。


ビクトリーゾーンも悉く外れてました。

まあ、夕方には、判ってくるんですが、

その時には、手遅れで、台には坐れません。



そして、個人の結果は


惨敗だあああ><

今月は、もう一回カリスマ設定師が来店するとの事。



どうしよ><

答え合わせがある面白いイベントです。

また、行っちゃいそうだなあ・・・。