エイプリルフールでおちゃらけましたが、

本編スタートです。

 

年度が変わってなんか忙しく、

仕上げるのに一週間も掛かってしまいました。

 

おっさんの今後の記録の為に

残しておきたい記事なので

面白くないと思います。

どうぞスルーしちゃって下さい。

 

今日のニューアイテムです。

リリーサーです。

基本Keepですが、

指でつまんで外すのに

手間取る時も有るので

990円だったので、

買っちゃいました。

 

今日の為に仕立てたタックル。

2g以上用

 

IVYLINE

SynchronizerLock-On 6’04”

Shimano アルテグラ2000HGS

ラインは↓

 

 

2g以下用

Anglers Republic Design

Gallery GASS-60X3UL

Shimano エアノスXT1000

ラインは↓

 

0.2号を見つけたので買ってみました。

 

 

さあスタートです。

今日も全部写真で残しますよウインク

 

スタートスプーン

ロブルアー ダイアナ2.2g

ストレートフラッシュ

一応確認のため投げましたが×

 

去年の4月の記事にカウント3で

バラしまくりと有ったので

ベスパ3.2gを。

再現するかはてなマーク

 

ベスパ3.2g ジンジャーラメ

×

 

ベスパ3.2g自塗ブラック

合格 再現音譜

続きませんが・・・

 

ベスパ3.2gブラックゼブラSイエローG  

×

 

ベスパ3.2gブルーグレー

グレーオリーブテール

合格 再現音譜

続きませんが・・・

 

ベスパ3.2gメタリックオリーブ

着水と同時に立派な柚鬼鱒ヒットも

走り回られてバラシアセアセ

これは痛恨ドクロ

続かない・・・

 

開始45分ですが、

でかいスプーンでも

それなりに反応しますね。

 

ベスパ3.2gライトオリーブ

×

 

拾ったルアー3.5g

何とかカラー(笑)

×

 

ここから少しWt落として

Weeper2.1g自塗の茶黒

前回は釣れたんですが×

 

トーナメントベスパ2.4g

ダークオリーブ

FLチャートルーステール

(長いなあせる

×

 

トーナメントベスパ2.4g

FLピンクオーロラホワイト

×

 

水面がわらわらしだしたので

こういう時の鉄板スプーン

DOHNA1g自塗の黒茶

巻きスピードを調整して・・・

ピクピク来ますが乗りませんあせる

くぅ~、イジイジしますなイラッ

ピクピクしてるうちに反応が無くなりショック

 

トーナメントウルトラベスパ1.2g

自塗ブラック

×

 

ここで放流が有ったのですが、

おっさんの場所からは遠いので

まあ無理だと思いながら。

 

最初のダイアナ2.2g

ストレートフラッシュ

×

 

ここで実績多数の

BUX2.5g赤金

×

触りもしませんあせる

 

放流は諦めてTop狙いに戻る。

Weeper0.6gオリーブホタル

×

 

DOHNA1gの2連発も×

メタリックパープルにメタリックグリーン

ピンボケが酷いあせる

 

こんな時の救世主

 

ロブルアーSTOLK1gゼットン

×

 

DOHNAの黒茶と

これで来ないのは痛いあせる

 

表層はわらわらビックリマーク

ああ、もうクランク投げれば

絶対釣れるのにぶー

 

ダイアナ1.3gクリームブラウン

×

 

Weeper0.9gバッタコンポジット

やっときましたあせる

2時間ぶりですよアセアセ

とにかく続かないえー?

1ルアー1バイト継続中あせる

 

Weeper0.9gカラシ

に虫っぽく自塗で加色

来ましたがな音譜

 

3時間で4匹かあ。

逃がした柚鬼鱒がほんと惜しいしょんぼり

 

STOLK1gランボー

(なんでランボーなんだろうはてなマーク

×

 

これも実績多数の

ロブルアー ギルガメッシュ1.2g

ブラックベリーグローHERO’S

よっしゃーばしッと来たビックリマーク

なんと痛恨のラインブレイクガーン

しかも、もう一個ストックが有ったと

思ったら最後の1個でしたえーん

 

再度

トーナメントウルトラベスパ1.2g

自塗ブラック

10:20 5匹目

ふぅ

 

トーナメントウルトラベスパ1.2g

梨地ブルーグレー(多分)

×

 

薄いと駄目・・・

黒系が良いなら白も投げないと。

 

ヴァルケインHIBURST0.8g

ホワイト/シルバー

バシバシ触るんですが乗らず。

 

ここで実験。

HIBURSTの違う色投げて、

白が当りなのか

HIBURSTが当りなのか

試してみました。

ピーチウッド

さわりもしません×

 

色に反応してましたビックリマーク

 

Weeper0.9gシラユキ

(裏が白)

当りが有るも×

 

目先を変えて

ちびギル1.1g

魚介とんこつ

×

 

後から思えばこの辺から

本格的に迷走が始まってましたね。

なんでここで白を止めちゃうかねはてなマーク

馬鹿だよなあショック

 

Forest PAL1.6g自塗グリーンブラック

×

 

11時を過ぎて風が強くなってきました。

水面にさざ波が立ち始めました。

 

こんな時は青銀だろと

BUX1.5g青銀

これが当りビックリマーク

ただ乗らないんですよあせる

 

違う青銀も

ダイアナ1.3g青銀

×

 

ここでお昼ご飯。

ご飯中にステイ作戦

 

これをスプーンと言って良いのかはてなマーク

バベルWZ G5.GP5

×

使い慣れてない物使っても

駄目だねあせる

 

食べ終わってからは真面目に。

ギルガメッシュ1.7g D&W(多分)

これもラインブレイク

今日2個目えーん

 

ならば

ギルガメッシュ1.7g

シシリーオリーブ(多分)

グリーンは邪魔みたい

×

 

緑で押すビックリマーク

マイクロベスパ1.6g

グリーンオリーブ

×

 

マイクロベスパ1.6g

ライトオリーブに

自分で黄色付けた奴

お、触りはするのね

×

 

ここで、あまりに乗らないし

ばれるので、ロッドを変えてみました。

 

Major Craft

Trapara TPS-602XUL

Shimano アリビオ1000

ラインはシーガーR18 2lb

 

マイクロベスパ1.6g

ダークオリーブ

FLチャートルーステール

×

 

ここで白に戻る

マイクロベスパ1.6g

LUホワイト

×

 

で、黒に

マイクロベスパ1.6g

ブラックファイヤーテール

 

また白に

Weeper1.5gチェリーブロッサム

またまたラインブレイクムキーッ

おっさんなんか変なことしてるはてなマーク

 

滅多に来ないヒットを

台無しにし過ぎドクロ

 

再登場

STOLK1gゼットン

×

 

午後の放流も×

HIBURST2.4g

自塗赤黄金

 

Weeper0.6gモグラブラウン

×

 

再登場

HIBURST0.8g

ホワイト/シルバー

×

 

BUX1.5g自塗ホワイト

×

 

ちょっとピンク掛かった

ちびギル1.1gエロ肌

×だけど反応有りでなんか良さげ。

 

ここはレッドグローだなと

ダイアナ1.3g

やっと来た~

 

1:45

3時間20分ぶりの1匹(笑)

まあ、バイトは何回も有りましたけど。

 

そして迷走

再びDOHNA1g自塗黒茶 再登場

×

 

ちびギル1.1g金ネック(多分)

×

 

もう足と背中が痛くなってきて

元々無かった思考力もさらに(涙)

2時のエナジーチャージ

 

Weeper 0.6g桃色クラブ+赤丸

×

真ん中の赤丸はボトムに

ステイさせてイクラに

見せかけるつもりで

おっさんが付けたんですが

成功したことはありませんしょんぼり

 

ギルガメッシュ1.7gクリームブラウン

 

いよいよ風が強くなっきて

魚の棚も分からなくなってきたので

Wtを上げてレンジを刻むことに。

 

BUX2.5gホワイト

×

 

Miu2.2gミッドブルー銀

×

 

eien 2g 次男オリカラ

×

 

メガギル2.3g腹黒グリーン

×

 

次男がこれ一個で連荘した

MIU2.2gキンショウメロン

×

 

鱒玄人2.9g黒ゴキライズ

×

 

トーナメントベスパ2.4g腹黒オレンジ

×

 

同じくDKオリーブチャートテール

×

 

同じくライトオリーブ

×

 

同じくブラックファイヤテール

×

 

同じくライトオリーブラメ

×

 

同じくFLピンク/オーロラホワイト

×だけど反応有りビックリマーク

 

BUX1.5g自塗ピンク

×

 

STOLK1gレッドグロー

×

 

ウルトラベスパ2.2g

バブルガムピンク

×

 

ならば反対色の青

 

写真無しですが

BUX1.5gの青は

ラインブレイクで殉職

本当に久しぶりのヒットだったんですがえーん

 

その青に自塗ピンクした奴

×

 

NOR1.8g自塗腹黒ブルー

×

 

チビギル1.1gディープブルー

×

 

ここで蛍の光があせる

1日スプーン縛りの釣果は6匹もやもや

 

1人反省会ですショック

 

乗らないことについて

フック換えるという技は

やっぱり試すべきでした。

 

ラインブレイク多発の理由は

ドラグがきつ過ぎたんだと思います。

Gallery GASS-60X3ULはめっちゃ

ファストテーパーで、更にPEラインなので

ショックを吸収するところが

無いんですよね。

 

PEラインと言っても

3ポンドですから切れますわな。

 

頭が冷えたらなんでそんなこと位

思いつかないんだって思いますが、

劣化したおっさんの頭はこんなもんですアセアセ

 

ぼこぼこにされた気分ですが、

何かつかめたんかいなはてなマーク

 

次はGWだと思いますが、

もう一回スプーン縛りやるはてなマーク

いやー、どうでしょうねぇあせる