私の父は富山出身でして。
夏休みと言えば富山旅行。

黒部ダム、岩魚寿司、
駅弁と言えばますのすし、
山なら立山連峰、
花はチューリップ、
オコジョかわゆい、
鳥は雷鳥、
冬なら氷見の寒ブリ、
夏の終わりは呉羽梨、
合掌造りは五箇山だし、
烏賊はホタルイカ、
え、日本酒? 立山でしょ。
木なら魚津の埋没林だよね。

とまぁ色々刷り込みを続けられた
結果、富山サラブレッドに
育ちました。(ホントかい
上のは全部経験済み(`・ω・´)

今でも物産展とか見かけたら
すっ飛んでくの
何十回も富山に行ってるのに

見事富山大好きーを続行中
なのですが、ここ数年定期的に
訪れてる場所があって。

それが日本橋とやま館。
日本橋三越新館の目の前にあります。

中には和食レストラン
『富山 はま作』さんがあって、
そこで3〜5月の期間限定で
ホタルイカづくしコースが
あるんだってー

“せっかくだから行こう”と
誘ってもらって行って来たー(*´ω`*)
なんて優しいのだ。。。
そして私の趣味趣向が把握されとる。


{DB5E20D2-F04E-46FF-8783-A6DFA1D0783B}
まずは日本酒
なんと器を選ばせてもらえます
私は日本酒頼まなかったのだけど、
良ければ一緒に飲んでくださいと
器を選ばせてもらった
嬉しー(*´ω`*)
日本酒もねぇ、富山のを
たーくさん置いてあって!
でもなんていうのにしたか
忘れちゃった笑


{AEA69837-9711-4AAF-A203-7DF31F15BE47}
私はほんのちょっぴり


{5709130F-A67C-424C-B836-7128218E4FAE}
私はこっちで立山ワイン
コースターの藤も綺麗な色。


お料理がきました
ほたるいかだーーー
{35B689EA-4DCA-4DE3-9D6C-1C5D13D54E7B}
茹でほたるいか
ガラスの器の影が美しいこと!
この器も富山で作られたそう。


{9303694C-0719-4493-AAE6-CF2452803796}
ほたるいか珍味
右側の3つがほたるいか珍味。
沖漬け(上)
黒作り(右)
塩辛(左)
左側のは白えびのかき揚げと
私の愛するバイ貝


{50316912-A3F2-4652-85C8-22D2CB470AEF}
バイ貝〜〜〜


{7030078D-51F9-40FD-BDB3-001998E62A91}
生ほたるいか釜揚げ椀


{6AA1DE83-D832-4330-AB77-54417637E38E}
お刺身
左上から、鯛の昆布じめ、
ほたるいか、トヤマエビ、白えび


{A0ED7044-373D-4F97-8733-6DB72C607225}
飲み物追加
加積リンゴジュース
リンゴジュースはクリアタイプより
混濁派なので、こりはんまい


{8276B01E-5815-4AF1-BDF7-C304E32561D6}
ほたるいか卵とじ


{AA5CE1CF-4083-4441-9A8A-E0341B0765FF}
ほたるいか天ぷら


{B269FE3C-D408-4262-B4CD-8255FE5BF844}
ちらし寿司
お味噌汁は富山らしくとろろ入り。


{835E5B36-B23C-42E4-AF17-BE4190DE81BB}
甘味
右上のお茶は、氷見のハト麦茶
この甘味はハト麦茶のミルクプリン。
こーれーがものすごく美味しくて!
ほたるいかの感動も一瞬吹っ飛ぶほど
さらに感動の美味しさだった


{DC17A9CE-88B0-41B6-B7BA-4B317EBD0F65}
日本橋とやま館を出たところ
日本橋三越新館が目の前に。


{FAF74270-32AD-45DF-875A-BD4427A6D26C}
5/2〜5/13
ねこ・猫・ネコまつりに合わせて
(岩合光昭さんの世界ネコ歩き2の
写真展にも合わせたのかな?)
三越のライオン像ならぬ
三越のネコ像
(写真展は5/2〜5/14だった)

でもほたるいか食べた日は
まだ4月だったから
両方見られなかったにゃ〜