リモートレッスン2回目の今日。

事前にストレッチもしてステップおさらいして、すぐにレッスン出来るようにスタンバイしてたら、レッスン開始直前に私のZoomアプリにトラブル💦

こんなことになって、音声が出ない聞こえない💦

先週はスムーズにレッスン出来たのに、なんでこんな設定画面になるの💦

先生とLINEでやり取りしながら四苦八苦するも、なかなか「安全運転モード」が解除出来ない。

他のフラシスターさんをお待たせするのが心苦しくて、私抜きでレッスン始めていただいて、その間に自分のスマホのいろんな設定見直してレッスン終了5分前にレッスン参加出来ました。

5分でも参加出来て良かったのですが、こんなトラブルが次回も起きないように、トラブル回避の仕方調べよう。

先生は、Zoomトラブルあるあるで、大丈夫ですよと仰ってくださいましたが、他のフラシスターさんにご迷惑かけないようにしないとー💦

ちなみに今日のリモートレッスンに着たトップス
洗い換え用にTシャツ買ったんですが、全く同じもの買っちゃってたので(黒のラウンドネック)クロッシェでプルメリアや葉っぱモチーフと蔦ブレード編んで、デコレーションしました。

モチーフとブレードのアップ。

パウは3月の2回目の体験レッスン時に作ったパウのままです。
夏向きな色のハワイ柄で2着目作りたい気持ちもあるけれど、初めて作ったこのパウをもっともっと育てないと!という気持ちが強いので、パウの2着目はまだまだ先かな。

ステップ名やらハンドモーション名を書きとめてるフラメモ。
自分しか見ないし、自分がわかればOKのメモなので走り書きだけど(笑)。
今日教わったことも質問していて先生にお答えいただいたこともメモしておきました(^-^)

来週も頑張ろう!