緊急事態宣言が出され、さらに延長しているのでスタジオでのレッスンは休講に。


でも希望者にはZoomアプリでの自宅リモートレッスンをしていただけることになり、今日は 初リモートレッスン日✨✨ でした。


スマホ画面が分割画面になるので、より個々の画像が小さくなるので、乱視&近視の私は眼鏡をかけてレッスンを受けました。


あ、そうそう!

自宅でレッスンなのでマスクなしです!

マスクなしで先生や同じクラスに通う方にフルフェイスをお披露目しました(笑)。


レッスンは基本ステップのおさらい。

ハンドモーションはおさらいの動きと新しい動きとを教わりました。

・・・ハンドモーションの名前がわからないので、あとで検索します(苦笑)。


リモートレッスンの合間の水分補給

アイスローズヒップ&ハイビスカスティーを作っておいたので、今日はボトルに詰めずにピッチャーからグラスに移して水分補給しました。

お水でもいいし、お茶でももちろんOK(前々回のレッスンまでは冷たい緑茶をボトルに淹れて持参)なんだけど、やっばりフラをもっと知りたいので、前回からレッスンの水分補給はアイスローズヒップ&ハイビスカスティーにしてます。

栄養面、美容面✨ももちろんだけど、ハイビスカスはハワイのお花(中でも黄色が州花)だからハワイをもっと感じたい!から。

うちには猫さまがいるので、生のお花や観葉植物は置いていません。
(猫さまに害があるものがあったり、悪戯されてしまうからです)
置いていても直に触れない場所やプリザーブドフラワー(カバーつけてます)やアートフラワーにしています。

今日は朝から家の様子がいつもとちょっと違うのがわかるらしく、落ち着かない様子を見せていましたが、リモートレッスン中はお利口さんにしていました🎵

今はブログ書いてる私の隣で寝息たててます(^-^)

初リモートレッスンで あれ? と思うことがあったので先生にお尋ねしました。
お答えは次回のレッスン時にいただけるようです(^-^)

でも自分で調べられる範囲で調べて、勉強もするつもりです。
カルチャーフラだけど、私なりにフラに対して、教わる先生に敬意を持って、臨んでいます。


もうね、本当にね、
フラって何?(ハワイの踊りですよの意味ではなく)
って思ったので、真髄を知りたいのです。
半世紀以上生きてきて、こんなカルチャーショックは久しぶりなので、スポンジになった気持ちでいろいろ調べて吸収して(るかどうか怪しいけど💦)います。