中国では割と重要な節句端午節。

週末(6/8~10)は3連休なのを利用してサーバトラブルの対応。

結局、レスポンスが悪くなる原因は不明…この連休中に設定しました。

ただ再現はするので新しい物理サーバに引っ越して様子見作戦が功を奏しました。

まぁでも、大変だったわ…連日夜23時頃まで作業。

データをコピーや移動している合間に帰宅…そのまま自宅で設定と確認

これがこの1週間ぐらい毎日続いた(涙

連休初日は出勤して、2日目は自宅から確認、やっと生産が出来る状態になったわ

2日目の夕方からは、ゆっくりと過ごすことが出来ました。

夕食後に次女を連れて散歩にでました。

前に書きましたけど、近場の送電線下の水田回りですね。

なんか、苗植えたみたいだけど、なんかグネグネしていてやる気を感じない…

水の量もすくないんだけど、こういうモノなのかしら?

梅雨時期に入ったようで、天気も悪くて、天体観測は無理ですわ

1時間半ぐらい歩いて撤収…さすがに次女は疲れたみたいです

 

その翌日は、特にやることは無い(´・ω・`)

まぁ連休なので子供達も外部教育は休みですしね。

長女は友人たちと自転車でお出かけしてます。

嫁さんと義母に、たまには自由に過ごしてもらいましょう。

 

私は次女を連れてひさしぶりに古北の某カレー屋さんに遊びに行くことにします。

そういえば、最後に次女を連れて行ってのはいつだろう?

次女が2歳の頃だったから、まる4年経過しているな

久しぶりの万科広場は、来るたびに景色が変わる(笑

こういう子供が自由に遊べる広場が出来ていた。

さっそく遊びだす次女ちゃん。

ここにいると中国語、日本語、英語が聞こえる

まぁ古北らしいといえばらしいなぁ…そういえば韓国語は聞こえなかったな。

 

まずは、腹ごしらえ。次女ちゃんは例によって麺類(笑

久しぶりにここの老板とおしゃべりしていると

次女ちゃんが隣の店が気になってしょうがない

ここは、ペット用品店(ホテル、トリマー等)で生体販売していないみたい

だけど、預けらているペットたちがいる

特にこの子がぬいぐるみみたいで、めっちゃくちゃく可愛い(*´ω`)

まぁもう我が家では獣類のペットは飼いませんけどね…

 

適当に夕方ぐらいに撤収。

やっぱり、奉賢区から古北までの移動は大変だわ…

普通に上海軌道で5号、1号、3号、10号と乗り継ぎ

今回は次女ちゃんを連れて行っているので、片道2時間近くかかった。

ご飯食べて、遊ばせて、電車で帰宅…凄い疲れました…

久しぶりに老板と話もできましたし、たまにはこういう休日も良いでしょう。