某週末、嫁さんが休日出勤(残業代がでるから嬉々として行くw)

そうすると、次女ちゃんの習い事や外部教育に私が連れて行く。

午前中 ピンイン教育、昼を挟んで英語教室なので外食となる。

まぁ例によって「はま寿司」パターンなのだが、嫁が曰く

「高いから、地下の麺を食べさせて、次女ちゃんが知っているから」

嫁や義母が行くときは、この店らしい。

お子様限定(個数も限定)で9.9元で替え玉無料だそうだ

これは、安いね…はま寿司、1皿で腹いっぱい食べれる。

※大人は普通に25~30元の麺になる

ふむ。まぁ別に私もかまわない。選択できるなら寿司が良いけど(笑

 

で、次女に聞いてみた、

私「今日のお昼ごはんは何を食べる」

次「お寿司食べる~おいしい!」(日本語)

あら、日本語でリクエストされちゃいましたよ。パパは嬉しいです。

ってことで、はま寿司に行きました(笑
そういえば、しばらく来ていない気がする。

そして、12時前に到着したのだけど、かなり混んでいる

まぁ週末だからかな…ずいぶんと人気店になってるな。

回転が速いし2名席だったらほとんど待たないけども。

席について、気が付く。

あら?日本語モードあったのね(´・ω・`)

今まで気が付かなったわ…初期値は簡体中文だし。

日本語モードにするとちゃんと全部日本語になるね。(当たり前なんだけどね)

これが、海外企業だとフォントとか単語がおかしいことある流石日系だな。

例によって、定番メニューを頼んで食べ始めたのだけど

なんか、全体的に美味しくない(´・ω・`)

特に酢飯が美味しくない…味が落ちてるな。

ラーメンの麺もなんか変わっている…スープは変わってないっぽい?

長女の食の進みもイマイチだし、たぶん気のせいじゃないと思う。

全体的に提供ランク下がっている?

うーむー何かの経営努力の結果だろうけど

この状態だったら、ここでわざわざ食べる気がしない。

次回も行って、この状態だったら、もう行かないです。

 

でもねーすごい客さんが多くて大盛況なんですよ。

今まで、何回も来ていますけど、ここまで多いのは初めてでした。

人気が出てきた所でランクさげたのかもしれん

初めて来る人は、以前の状態なんてわからないもんね。