昨晩は天気が悪くないけど寒い…

まぁ天体観測するには少し空が悪いのですが贅沢は言えない

風邪もひいているので室内で撮影することにしました。

自宅北面にSeestarを設置して水平調整後、部屋に引きこもります(笑

ステラリウムで撮影対象を絞り込みながらスマフォで操作する。

うーん。これはやめられないなぁ(笑

 

上海でも見やすい星団系を狙うってことで、C25 二重星団を選択

でも、Seestarだと画角が狭いので全体が撮れない。

NGC869とNGC884を中心に入れて2回に分けることにする

 

あと、先日のバージョンアップで露出30Secが可能になったので使ってみる

30sec×20=10分で撮影したSeestarの生stackがこちら


これらを再stackして、ICEでモザイク結合

まぁ当然ながらこんな感じになります。

ここで、Starnet++で星を抜いて、かぶり部分をフィルタ。

PSP2023で最終調整したものがこちら

結構、いい感じに仕上がりました(^^)

上海で口径50mmとしてが十分の仕上がりだと思います。

他にも何点が撮影したので、時間が取れたら処理する予定