ONSTEPの制御ですが、ONSTEP Controller2を

Androidエミュレーターで動かしています。

 

でも、これ面倒だし場所取るしONSTEPにWIFIを持っていかれるので

使っている時はインターネットへの接続は出来ません。

 

で、前に軸の移動と移動速度をゲームコントローラーで動かす

↓こういう、自作アプリを作って使っているのですけど

この際、これにアライメント機能も入れちゃれば?

って、思いついちゃったんですよ。

なんで、もっと早く気が付かなかったのかなぁ(^^ゞ

 

どのようなコマンドを投げているのかを確認してみたら

ONSTEP互助会(?)のWIKIにしっかりコマンド一覧がありまして

これを見る感じでは、LX200コマンドと同じフォーマットですねぇ

加えてONSTEP専用コマンドが用意されているようです。

割と簡単につくれちゃいそうだな…検討してみる。

自分が使いたい機能だけ実装してみようかな?

 

ってことで、必要なコマンド群を抽出。

・Date/time

・Site/Location

・Slewing/Movement

・Tracking rate

・Alignment

・Home

割と多いな(笑)ついでに

・Get statUs

・Get firmware

ぐらいは入れておいても良いかもしれない。

まぁ足りなくなったら追加すればよいですし。

 

あと、特出すべき点(大げさw)は、アライメントに使う座標情報は

ステラリウムを使用するのが前提なので自前データベースは必要無し。

さらに、惑星でのアライメントも可能になりそう。

※ONSTEPController2のアライメントは恒星しか選べないっぽい

※惑星の軌道は複雑なので実装が大変というのもあるのかも?

でも、不安要素もあります。

所有している中華ONSTEPがこのコマンド類をサポートしているのか不明

※正確には、サポートしていると思うがこのコマンド群と同じか不明

簡易的なデバックソフトもつくって、確認しながら作成かな?

まぁやってみましょうかねぇ…完成にはそこそこ時間がかかりそうです。

でも、なんかワクワクしてきた(笑

こういうのって、仕様を考えているときが一番楽しいんですよね(^^;