タバコの残数が気になる今日この頃です。

皆さま如何お過ごしでしょうか?

私は、いつも通りの生活です。

今日もネズミさんがかかりました。

ほんと同じ場所で毎日かかっていますねぇ…

どれだけ多いのだろうか

 

朝食後のPCR検査( 連続30日間更新 ) の時に空を見上げます。

今日はとても良い天気ですねぇ

お空にお月様が輝いていました。

次の満月は、さすがに自宅で観測できると思いたい。
 
さて、本日の大本営発表。
600ちょいですね。また減りました。
奉賢区はゼロ。ロックダウン解除に向けての告知が目立ち始めました。
軌道交通(上海地下鉄)も一部動き始めたようですが
乗車するための条件が48時間以内のPCR検査陰性は必須。
普段の生活でいちいち病院へ検査なんて行けないから
事実上、乗れないかと思っていたのですけど
どうやら市中でホットスポットPCR検査会場が設置されるようです。
この「満天星」というのが、そうらしいです。
奉賢区独自なのか、上海全土なのかはしりませんけど
臨時に設置された固定PCR検査会場をこのように言うみたい。
これを常設化、あちらこちらで検査できる体制を整えたようです。
そういえば、会社の検査会場にも書いてあったな。
しかし、光害が酷いの上海で満天星なんて、おこがましい!
ネーミングセンスがひどすぎる(笑
今後、ロックダウンが解除されても、当分の間は
役所や銀行に行く場合、陰性証明が必要だろうから
見かけてた時に暇さえあれば、受けておいた方がよさそうですね。
便利だけど面倒だわ(-_-)
 
自家用車の運用もできるようになったみたいです。
車のナンバーと日付の偶数奇数が一致すれば出せるみたい。
当然、区外への移動ができず、運転者1名のみで同乗者はダメらしい。
買い物に使えるようになった程度のようですね。
今後のPCR検査の予定等をみると、解放されるのは6月1日~のようです
やはり帰宅できるのは、来週中ごろになりそう。