まずは大本営発表!

約3kですが、よく見れば市中感染はゼロみたいです。

ラストスパート開始か?おじさん期待しちゃいますよ?

奉賢区もいつも通りで、やっと減ってきた感があります。

この調子で頼みますよ~事実はどうでも良いのです

早くロックダウン解除してください~

 

本日も朝からPCR検査です。

連続18日間記録達成。記録更新中…

さらに!

抗体検査のお代わりです~

いやいや、さっきPCRやったばかりでしょ?
こんな誤判定が多い検査を追加してどうするよ!

税金の無駄遣いだな…あぁ在庫処分?(^^;

結果はもちろん陰性です。

 

あとさらに、このような通知が来ました。

簡単に言えば

PCR検査時のマスクの外し方がダメ。

ごちゃごちゃうるせえよ!

ちゃんと税金使えよ!※あってるけど違う

普段はマスクしろうるさいのに、外し方まで文句いうなー

いうなら、もっと早くから徹底してくれよ!

まったくこの国は面倒くさいなぁ
 
話は変わります。
昨日の夜、SMSのメッセージに気が付きました。

携帯電話局からデータ通信量のお知らせです。

普段は2~3G/月ぐらいの使用量なのですが
WIFI無い環境にいるのでえげつない量になってますねぇ
契約は月10G。あまったら翌月繰り越し+10G。
最大で20Gなのですけど、5月上旬だけで10Gいくわ
このままだと、大幅超過待った無しです(汗
パケ死するかも(死語w
 
ってことで、突然ですがお役立ち情報~パチパチ
パソコンをWIFI ルーター化する方法
 
条件
・有線LANでインターネット接続できる環境
・PCにWIFI機能があること
・Windows10の機能を利用
 
① 設定を開きます(WindowsキーとIを押しても良いよ)
② ネットワークとインターネットをクリック

③ モバイルホットスポットをクリック
④ インターネット接続を他のデバイスと共有します を「オン」にします。
これで設定完成です。
ネットワーク名とかパスワードはお好みで変更してください。
この状態でスマフォのWIFIをオンにして接続すれば
パソコン経由でネット接続できるようになります。
 
まぁ海外出張とか?無線LANが無い古いホテルとか?
今どきあまり使う機会は無いかもしれません。
まぁ便利なので覚えておくと良いですよ。
勝手に設定がオフになっている時がありますので
PC再起動した時とか注意してくださいね。
気が付かずにオフのまま映画なんて見たら…
考えるだけで恐ろしい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
 
今回はこんなところで
ではまた