去年の5月31日 同級生のMM君から『MT君が永眠しました。連絡下さい』とCメールが入った。
電話をかけると 「MT君の香典を【同級生一同】で出します。香典は建て替えておきますが、MT君が
『同窓会を来年早々開いて欲しい』と言っていたので、その時に香典は徴収します。」とのこと。
12月7日にMM君から、Cメールが・・・。
『お久しぶりです。建築科クラスK(担任名)です。2023年1月3日午後5時に同窓会をしようと思います。
コロナ禍の中ですが、還暦という節目に皆んなと会いたいと考えました。5月に亡くなったMT君とも約束を
していました。色々な事情があるでしょうが、集まりませんか?まだ、場所が決まっていませんが、早急に
連絡入れる様に致します。連絡を待っています。』
文章が丁寧すぎるし、絶対に使いまわしてるやん。
参加で.返事を送ると、『了解致しました』と返事が来た。
12月10日にMM君から又、Cメールが・・・
『こんにちは。場所は鋳物師の情熱ホルモンになりました。』
今度はメールがアイマイ過ぎるし・・・
地元の鋳物師町という所が あって、そこに【情熱ホルモン】が あるということだと思ったけど・・・
一応、【鋳物師 情熱ホルモン】で検索。ヒットせず・・・
鋳物師町の隣町の【情熱カルビ】を見つけたので、そこだと判断。
とりあえず、『了解です。詳しいことは、また、連絡お願いします。』と返事を送っておいたが・・・
何の連絡も無いまま、1月3日になり、【情熱カルビ】で同窓会は開かれた。
こんなので、20名近く集まるんだから、いい加減なのか、しっかりしてるんだか、わからない・・・