お肉や油ものがたくさん食べられないときは⭐️ | 【福岡】現役ナースの腸活❣️

【福岡】現役ナースの腸活❣️

現役ナースがお伝えする腸活❣️

3日に1回は普通、1週間出ないこともザラだった私が便秘改善✨

また、腸活は身体と心のケアにも役立つと思ってます☺️

腸活に関すること、自身の知識や経験から学んだことを書いていきます

こんにちは❣️アカネですおねがい



今日は、無性にカツ丼が食べたくなって、近所のお蕎麦やさんへルンルン

カツ丼食べたいと思いつつ、
蕎麦屋さんに来たのだから両方頼んじゃいましたチュー




でも、実は数年前まで私は蕎麦が好きじゃなくて、
蕎麦屋さんに行っても、丼ものとかうどんを頼んでましたてへぺろ今は蕎麦も美味しいと思います!!





こんな風に年齢を重ねると、

味覚や食べたいと思うものって変わってきますよねおねがい



食べ物の好みが変わる要因はいくつかありますが、

お肉がたくさん食べられなくなったとかはよく聞きますキョロキョロ




これは体の中の酵素が影響しています!!
消化には酵素という物質が働いて食べ物を分解・吸収してくれます口笛


それが年齢とともに体内酵素の量が少なくなりますダウン
すると、消化に負担がかかる食事は、

体の中の酵素をたくさん使うので、

身体へのダメージがより大きくなるために、

胃もたれするし、身体は重いし

消化に負担がかからないものを欲するようになりますキョロキョロ



でも、胃もたれするけど、カツ丼食べたい!

と思ったらどうするか。

そんなときは、外から酵素を補う💖
消化を助ける酵素を含む食べ物と食べると、

胃腸の負担が軽くなります爆笑



例えば、お肉やお魚に付いている、大根おろしやレモン🍋

あれはただ美味しいだけではなくて、

食物酵素を取り入れて、消化に時間がかかるタンパク質や脂質の分解を助けてくれていますびっくり

ちなみに食物酵素は

生の果物や野菜、発酵食品に含まれていて
熱には弱いので、生で摂取するのがポイント❣️




美味しくて、身体の負担も和らげてくれるって

一石二鳥チュー

昔の人は知らずに組み合わせて食べていたかもしれませんが、身体はどうしたらいい状態になれるか知ってるんですよねラブ



今回は外食だったので、

なにもつけられなかったですが、

カツ丼にお味噌汁とキャベツのサラダをつける

とか工夫すると、負担なく食べられます爆笑


私は帰ってすぐフルーツを食べましたよ💕



あれもこれも食べられないとなりやすいけど

工夫して食べたいものを食べる❣️

方が楽しく続けられるかなと思いますおねがい



今日もお読みいただき、ありがとうございました爆笑