叱るということ | 東京・関西おいしいもの日記+子育て

娘が昨日からおかしい。

 

遡ること、日曜日の夜の出来事なのですが、

いつもスーパースイートなパパに怒られた娘。

 

もうピークが終わったと思ってたイヤイヤ期の再来か、

最近またしても全て否定形な娘。

一番酷かった2歳前後は全て『イヤ!』って言ってましたが、

今は『○○したくない』『○○ない』『○○しない』みたいな感じです。

 

日曜の夜、私がつくおきに夢中になってる間、

娘がおもちゃを激しく散らかしていて、

パパに娘におもちゃを片付けるよう言ってもらいましたが、

『片付けない』『いやだ』挙句の果てには寝たふり。

 

最近の娘はどこで覚えてきたのか、

嫌な時は寝たふりをします。

 

パパが『パパも一緒に手伝うから』って相変わらず超スイートに促しますが、

完全に娘は否定的。

そんなやりとりを結構長いことやっていて、

私はあえてそこには介入せず。

叱ると言うのも結構な労力なのでパパに叱ってもらうようにお願いしました。

 

超スイートなパパなりに少し怖いモードに。

私からしたら甘い感じがするのですが・・・。

 

完全に娘はパパを舐めてる状態。

 

最終的に、必殺隣の暗いお部屋に連れて行く作戦決行!!!

 

連れて行くと言ってもほんの2-3分、いやもっと短いかもですが、

娘大大大号泣!!!!!

 

『ごめんなさーい』と娘が言ったところで、

お部屋から出して2人で思い切り抱きしめました。

 

 

が、ここからおかしくなった(;´・ω・)

 

 

次の日の朝、娘が起きた時、

私はリビングにいたのですが、

何事かと思うくらいの大号泣!!

『ママーー!!どこーーー!!!!( ノД`)』って。

 

朝だけかと思いきやずっとです。

私がトイレに入る度に大号泣、

他の部屋に行っても、キッチンに入っても、ベランダに出ても。

車に娘を乗せたまま、私が一瞬降りてポストに郵便物投函した時なんて

虐待かと思うくらいの泣きっぷりでした。

 

朝から晩までずっとべったり&泣きまくられて私ゲッソリです(-_-;)

まぁ、可愛いと言えば可愛いのですが(笑)

 

ちょっと効き目がありすぎたかな~。

2ヶ月くらい前に同じことをした時はここまでの効き目なかったんだけど。

なんだか夫婦で反省です。

 

叱るって難しい。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

全然関係ないのですが、

昨日IKEAに行ってからお座敷の押し入れをこんな風にしたくて

ウズウズウズウズしてます。

 

 

 

↑こんな風にミシンできるスペースにするのが理想的✧

 

 

収納がとても下手な私、頑張れるかしら?

とりあえず襖を外すことから始めたいと思いますw

 

 

 

 

 

 

私のリボンのお店↓

 

 

 

MonRubanブログ

 



新米ママ ブログランキングへ



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村