突然ですが、私は気が利きません。


いえ正確には、察知はするけど気が利いた行動をとれません。


真剣に悩んでいます~笑い泣き



私はどちらかというとあらゆることに敏感で神経質なタイプなので、
場の空気を読んだり、人の気持ちを察することは得意なんですね。


で、気付くは気付くんですよね。


「アレした方がいいかな〜」
「コレした方がいいかな〜」


でも、私の中にある「おせっかいだったらどうしよう…」「逆に迷惑だったりして…」という思考が邪魔をして、
気の利いた行動が出来ないのです笑い泣き



昨日も娘のお友達ご家族のお家におじゃまして、
楽しいひと時を過ごさせてもらったのですが、、、

色々ママ友におもてなしいただいているのに
私はただポカンとしているだけ滝汗



こんな自分がイヤダ~えーん



わたしに足りていないのは“積極性“だと思うから、
失敗してもいいから、
次は自分から進んで行動していこうプンプン



理想は大好きで何回も見ているドラマ「凪のお暇」のゴンさん↓


(画像お借りしてます)



さり気ない気遣いを、

相手に気を使わせずに出来る人になりたい、、、、

修行が必要だプンプン






今日の夕ご飯



今日は夫のご飯要らないから、

娘と2人でコープさんに行ってお互い食べたいものを買って来た照れ



変な組み合わせになったけど笑い泣き

どれも美味しかったドキドキ




子どもと2人だと、「ご飯適当でいいや〜」ってなるのなんでだろ笑い泣き






今日も「ちはやふる」見ながらピンク音符

明るいうちから晩ご飯食べられる幸せドキドキ