アルフレッド・アドラーの有名な言葉ですよね、「嫌われる勇気」の。


すべての悩みは、対人関係の悩みである


この言葉を痛感した朝でした。





今年度から学校PTAの役員になった私。


登下校の見守りなんかも仕事の1つ。


どちらかというと一分一秒でも多く娘の姿を見ていたいタイプなので、
毎日旗振り当番でも良いくらい、PTAの仕事だけで言えば苦ではないのですが…



なにがって…



人間関係が苦でしかないえーん



本当に十人十色、色々な考え方の人がいますから。

合う、合わないあって当然だし、
なんとなく好きじゃない人がいたって当然。
仲良しグループみたいにキャッキャやれって言う方が無理よね。


でもみんな大人なんだから。


上辺だけでもうまくやれたらいいのにな~って思います🥲



みんなから好かれたい訳じゃないけど
あからさまに気まずい態度を取られたりすると心が傷つく。



今日はそんな瞬間があって、
心のシャッターをもう閉めちゃおうかなぁって思ってたんだけど、
とっても爽やかで親切なママさんが気さくに話しかけてくれて(不穏な空気を感じ取ったからなのか、分からないけど)
とても救われた気持ちになった。


私もそんな風になりたい🥺



自分はまだまだ修行が足りないなって。


負けない🥺





今日の夕ご飯


◯そぼろ丼

◯鰤のお刺身

◯切り干し大根煮

◯ごはん&味噌汁


でした。



若い頃は、

人からどう見られてるか~とか、

みんなから好かれたい~とか、

色々思ってたけど、

この歳になってやっと、

自然体で「自分は自分でいいんだ!!」って思えるようになった気がする。





今日もお疲れさまでした飛び出すハート