春から4年生になる娘おねがい



娘の習い事は現在週3回。

スイミングが週1回
バレエが週2回。

あとは家で進研ゼミ。


家でゆっくり出来る日もあり、
お友だちと公園で遊べる日もあり、
週3くらいがちょうど良いバランスかな〜と思っていましたおねがい


それが4月から、
バレエのクラスがひとつ上がるにあたり、
週2か週3で選べるようになりました。



娘に
👩🏻「週2と週3どっちにする〜?」と尋ねると、


👧🏻「週3かな!」と。



びっくりマークバレエのレッスン厳しいからてっきり、
「週2!」って言うかなと思っていたよ〜びっくり


月謝はその分高くなるし、
送迎も大変になるけど、
母も頑張るよびっくりマーク


バレエが楽しいみたいで、
前向きにレッスンに通えている事が母は何より嬉しいデレデレ✨✨



で、バレエに週3行くとなると
スイミングも入れて週4日習い事になる。


👩🏻「週4日習い事大丈夫〜?」

👧🏻「スイミング辞めようかな!」

とのこと。


スイミングも赤ちゃんの頃からずっと続けて来たので
いざ辞めるとなると寂しいですが…(私が)


やっぱり生活に余白を残しておいたほうが良いかなと。


あまりギチギチに詰め込んで余裕がなくなり、
体調崩したり、
どれも中途半端になってしまったり、
最悪「全部嫌!!」ってなってしまったら悲しいな、と。



スイミングは4泳法🏊‍♀️習得して、
すっかり上手に、早く泳げるようになり、
もう卒業しても良いかな…と思っていたので、
思い切って3月いっぱいで辞めることにしました。


3年生も残すところあと1ヶ月。



学校も習い事も本当によく頑張っていた娘おねがい


学校も習い事も、楽しく通えたのは
それぞれ素敵なお友達に恵まれたことが大きいなと思います。


自分の居場所はいくつもあった方が良い。


学校のお友達。
スイミングのお友達。
バレエのお友達。


みんなに感謝です✨✨


4年生になってもとにかく元気で、楽しく笑顔で毎日を過ごしてほしいですニコニコ






昨日の夕ご飯


◯鳥の唐揚げ

◯レタス&きゅうり&トマト

◯もずく

◯甘夏

◯ご飯&味噌汁



でした。



柑橘類の🍊中では断然「甘夏派」。



酸っぱくてジューシーなところが大好きニコニコ