いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。

久しぶりのEnglish Tipsのコーナー。


さて滞在中、英語の壁にバンバンぶち当たりましたがガーンハッ今回初めて聞いた表現についてご紹介させて頂きます。

North Melbourne にあるAuction Roomsという人気カフェコーヒーに入ろうとした矢先でした。
{D8BEF60B-F13D-4705-838A-E76CD323F7FD}

来店した際、思った以上にお客さんがいて、同行のオージーはびっくりしていましたびっくり!!

その時彼はこう発しました。

How badly do you want to go to this cafe?


あちゃみ:えー????



How badlyってなんじゃい?

正直質問を投げられた時はHow badlyの後はきちんと聞き取れてなかったのです。


badlyってなんか悪い意味で言ってるようにも思えて…ショボーン
ただニュアンス的にはこのカフェにどれだけ行きたいか?とは感じ取れました。


更に回答方法も不明でしたもやもや
Howだからyes/noでは答えられません。


I can go to another cafe if u don't like to wait for a long time.
とは回答はしましたが…。なんか違う。


その日の夜、日本語能力検定N1も持っている別のオージーにこういうことがあったんだけど…と説明し、質問してみました。


友人は快く答えてくれて、
How badly...?とはやはり
どんだけ、めっちゃ
と程度を表す口語表現だとのこと。


結局先のオージーは私が感じ取ったことを伝えたかったと分かりました。

更にアンサーは
・もし私がすごく行きたかったら
Pretty badly!

・行かなくてもよかったら
Not that badly.

と答えればよかったそうです。

友達が教えてくれた肯定文の例として
I need to pee really badly!
(めっちゃおしっこがしたい)
※綺麗な例文ではなくてすみません…
この場合では緊迫性が伝わるようです。

badと聞くとネガティヴな意味を持つのかなと思ったのですが、ここでは全くないようですね。そして極めてcommon expressionなようです。

badlyはso badにも置き換え可能とのことですが、Carly Rae Jepsen の音符Call Me Maybeの中で使われていることに気付きましたびっくり!!




Before you came into my life,
I missed you so bad.
(あなたが私の人生に入って来る前は、私はめっちゃ恋しかったの。)

的な感じでしょうか?
歌詞に乗るくらいなので、極めてcommon expressionなのでしょうね。

日本人の発想からはなかなか生まれて来ない表現なのかなと思いました。

How badly...?については日本語のサイトで調べてもいい解説が見つからず、私の中ではこう解釈しました。

滞在中に学べた表現の一つです口笛