コロナで暇すぎた時、いよいよ株でも買おうかと当時下がってた数社の株を試しに購入してみました。

オリエンタルランドも三菱商事も安かった。。。

 

世界がどうなるかわからない不安の中、金が値上がり、ロレックスやらエルメスやらも値上がり。

で、仮想通貨も爆上がりしてたのが2021年。

 

資産分散。

でワタシもお試しでビットコインとイーサリアムをすこーしだけ購入してみました。

で、そこからコロナも落ち着き、仮想通貨は軒並み下落。

うーん。

でもまぁ今いま、すぐ必要なお金でもないし。と思って放置。

 

そしたら2024年のこのタイミングで、年末からETF承認されるかもーなんて話が出てきて、あれよあれよと上がっていき、全盛期までもう少し!のところまできてる。

 

そして、イーサリアムもこのままETFにしよう!みたいな動きが出てきて上がってきてる。

 

で、これを売ってしまうのかどうするか。。。?

結局、今すぐ必要なお金でもないから引き続き放置することに。

 

新NISAもそうだけど、余剰資金でやることって大切だなぁと。

 

そのお金の浮き沈みに一喜一憂するだけの金額を突っ込まないほうがいいよね。

 

でも、円だけでしか持たないリスクがどんどん高くなってて、日本、がんばってー!

って思う一方で、今の政府含めて全て崩壊しないとダメなのかな。。。

と現実的には思う。

崩壊からの立て直しは強い国な気もするし。

 

海外住んだり旅行したりすると思うんだけど、日本ほど清潔で、ご飯も安くて美味しく、人もまだまだ親切で、性善説な国ってないよ。

トイレとかほんと綺麗で、ドラッグで使った注射とか落ちてないもん。

パリの北駅とか、ドイツのクリスマスマーケットの仮設トイレとか、大きな町ほどそんなの普通にあったりするけどさー

もちろん、海外には海外の良さもあるけど、日本ほど安心して過ごせる国は貴重な気がするよ。

 

今後さらに円しか持たないリスクが高まるね。