新築中のお家のタイル工事は、

 

◇玄関・ポーチの床

◇キッチンの壁

◇薪ストーブ周りの壁・床

◇造作する洗面台のカウンター

 

です。

11/6からタイル工事が始まるので、サンプル取り寄せてガンガン決定中口笛

 

◇玄関・ポーチの床

ネットで検索して一目惚れした平田タイルのピエドゥラに決定音譜

蛍光灯の下ではグレーに見えますが実物はヨーロッパの石畳みたいな可愛い茶色です。

PD-1001,PD-1002,PD-1003の3色を均等MIX張りにしようと思います。

 

◇キッチンの壁

 

名古屋モザイクのマシアに決定音譜

EK-H3000 300×75イレギュラー(マシア)

ホワイトも艶あり、艶なし、の2種類がありますが、私は艶ありのこちらが好みです。

 

◇薪ストーブ周りの壁・床

 

壁の方がまだサンプルが届かずあせる

候補はこちらの2つ照れ

 

名古屋モザイク・ICC-22 203×64角岩面(インブリック)


名古屋モザイク・BRU-01 205×50角岩面(ブルージュ)

 

薪ストーブ周りの床はいくつか取り寄せましたが、名古屋モザイク・ERM-R1030 300角平(リューベロン)に決定。

最下段の左端です。

テラコッタ調の優しい色合いです。

 

◇造作する洗面台のカウンター

 

名古屋モザイク・RS-105 22角(ラスティコ)に決定音譜

サンプル最下段の左端です。

赤味が一番強く、土や素朴な焼き物の雰囲気に近い感じです。

ラスティコは全体的にカタログで見るよりソフトで優しい色味。

さらっと決められたように書きましたが、実は色々なメーカー、色、すごーく悩みました笑い泣き

ショールームまで電車で2時間近くかかり、なかなか行ける時間がなくてあせる

やりたいイメージははっきりしてるのですが、それに近いものを、ネットやカタログを眺めてやっと、やっと見つけ出した感じです。

あとは薪ストーブ周りの壁のサンプルが想像通りでありますようにラブラブ

 

ランキングに参加してます。

ぽちっと、投票お願いします(^_-)-☆

↓↓↓


にほんブログ村