ACファクトリーVol.34「秘密結社のつくり方」How to make a secret society -39ページ目

ACファクトリーVol.34「秘密結社のつくり方」How to make a secret society

2021年11月9日~13日 @シアターサンモール
ACファクトリーVol.34 「秘密結社のつくり方」How to make a secret society
本番まで出演者たちの雰囲気を稽古場日記としてお届けします!

皆さん!
お元気ですか〜〜?
劇団員かんまきです。以後よろしくお願い致します。
私は、元気に、毎日毎日、稽古稽古、しております。

AC、2年ぶりの公演!

え?去年、やってない?って感じるぐらい、AC稽古に入ると、あっという間に、身体中が、脳みそが、AC感覚になってしまう。恐ろしい…。まぁ劇団員ってそういうものね。一種の宗教ね(笑笑)

そして今回の私の役は…

ACならではのかんまきをお見せ出来ればと…

鈍ってきているあらゆる感覚を、研ぎ澄まし、稽古していくしかないなと…

毎日毎日、半歩進めばいいなと…

この日記、私のプライベートの日記になりかけてないかと…

おっとダメダメ。これは稽古場日記。でも、みんなの日記で稽古場風景は、感じていただけてるのではないかと思うので、ま、いっか。

今回も、個性溢れる、ホントに素敵なキャストに恵まれました。
一期一会、このキャストに出会えてどんな作品に仕上がるのか、私も楽しみで仕方がありません。

皆さん、楽しみにしててください。劇場で、お会いしましょう。

なんだか、とっても、いい写真を添えて。

初めまして!
ACファクトリー初のブログ担当草本力也です。

日中と夜の気温差が激しく体調管理が難しい季節ですね。

今では寒暖差疲れという言葉があるらしいですよ。

睡眠不足による免疫力低下が風邪の大きな原因なのでしっかり休息はとりましょうね!
あとビタミン摂取も!!

そんな事よりも、
だんだんだんだんと稽古も詰まってきました!

同じシーンを繰り返し稽古し細かい所まで突き詰めていっております。

別件で抜けていた方も今日から参加だったりと稽古場も賑わってきました。



私事なのですが、今日共演者の石井紀行さんから足袋を頂きました。
ありがたき幸せっ!
こういう優しさは本当に嬉しいですね。


最後に今日の夕暮れでお別れです!
明日もお楽しみに!

10月28日(日)

さてさて、2回目の稽古場日記担当ですよ〜!
今日は稽古場の様子をお届けします。

お稽古もどんどん進み、いろんなシーンやキャラクターが続々と登場してます。
そして、そのシーンに出てない人はこうやって前から見てますよ!



お稽古後はみんなで片づけ。



ちなみに昨日はダンスシーンの振付でした!
今回のダンサーズも素敵な魅力を兼ね備えたメンバーで構成されてますよ!!



今日は稽古場の雰囲気が少しでも伝わればいいな、をテーマにお届けしました!

それでは劇場で皆さんにお会いできるのを楽しみにしてます!!