こんばんは星



「やばい」という何気に使ってる言葉が、

1番やばいということを知ったSawakoですチーン



「やばい」という言葉は、「あの店のランチやばいよね~」「このラーメン、チャーシューの量やばくね?」などのように、「凄い」「魅力的」などの意味で使われることが多いようですが、筆者が10代を過ごした20年くらい前までは、「まずい」「危険」など、どちらかというとあまり好ましくない状況のときにつかっていましたね。「なんだか、やばいことに巻き込まれたぞ!」「やばい! 気をつけろ~!」なんていう風にです。

この「やばい」という言葉、国語学的には「具合の悪いさま」「不都合なさま」を意味する形容動詞「やば」を形容詞化した言葉として解説されていますが、実は他に由来があるともいわれています。

「やばい」という言葉が使われるようになったのは、江戸時代ごろから。その由来はもともと犯罪者同士の隠語だったそうです。

江戸時代、牢屋や看守のことを「厄場」といっており、そのようなものとかかわりあいになりそうなくらい危険な状況にあることを「やばい」といっていたそうです。

牢獄でよからぬことをしている囚人が看守に見つかりそうになると、「やば、やば」と言い合って囚人どうしで看守の存在を教えあったとも伝わります。

別の説では、「やば」を漢字で書くと「矢羽」となります。これは、弓道でつかう矢のことで、弓矢で射られるくらい危険だというところから、「やばい」という言葉が生まれたともいわれています。

現在では良いことも悪いことも、「想像をはるかに凌駕すること・もの」に対して使われているこの「やばい」という言葉ですが、やはりそれが使われる時と場所はわきまえて使う必要があります

公的な場において「やばい」を連発して大目玉を食らう、なんて話も筆者が聞く話です。便利な言葉なため、安易に使ってしまいがちですが気をつけなければなりませんね


(Japaaan magazineの記事より抜粋)


「やばい」の言い換えびっくりマーク

バツレッド不都合や危険の意味がある場合の言い換え下矢印

まずい、いけない、穏やかでない、いただけない、困った、困り果てる、弱った、弱りはてる、大変、大事、厄介、危ない、あわや、危機一髪、危うい、油断できない、緊急、緊迫、切迫、容赦なく、必死


二重丸肯定的な意味のある場合の言い換え下矢印
すごい、見事な、際立つ、傑作、秀でた、まさる、優れた、抜きん出た、長けた、越えた、極めつけ、超越、卓越、かっこいい

(言い換えの言葉、ネットより抜粋)



Yahooニュースの中の記事で
「やばい」という言葉は使わない方がいい。
犯罪者の隠語だからいいものではないというような
内容の記事を目にして、
隠語? どういうこと?と気になって真顔


調べてみたら「やばい」の語源が
そういうことだとは知らず安易に
使っていたなと滝汗反省が必要か!?
戸惑っておりますよ。

語源が、実はいい意味ではない言葉を
日常的に使ってることはまだあるのでしょうか。


日本語はほんと不思議ですね〜ニヤニヤ

私、日本人なんですけどねプププププ笑い
まだまだ知らない不思議が多いですなぁ。




突然ですが、

おやつはブルーベリーヨーグルトでした笑






ではアデューウインク