前回の加西からまだ行ってはないんですが、そろそろ三木市の冬野池を仕入れに行かないといけないですね。
冬は適当にやって釣れるという事はまぁないので、一にも二にもまずは場所選びです。とりあえずホームは風に弱く規模もボチボチなんで除外。ウィード池はウィードがいつまで残っているかどうかによりますが、残っている間はチェックしてみたい場所のひとつです。
規模が小さくて減水しているところがレンジコントロールしやすく有望なんですが、ここにきて持ち池のほとんどが満水…。今まで新規開拓をしていないツケがやってまいりました。あまり遠いところは時間的制約もあり、たまにしか行けませんしね。わりと近いところで規模の小さいところが2つ3つあるのでそこをまず軽くチェックしてみたいと思います。とは言いつつ今も既にボチボチ難易度高いんで、ちょっと苦戦しそうですねー。
次にルアーなんですが、冬は残念ながらゴーゴー巻いて釣れるという事もまぁないので、基本的にはシャッドの激スロー巻きで勝負ですね。あとはフォローでバイブとジグですかね。
そんな訳で、去年は初めての冬の野池にかなり苦戦しましたので、今年は自分の成長を確かめる為にまた挑戦したいと思います。あ、極寒琵琶湖にも一度は行きたいと思います(笑)
冬は適当にやって釣れるという事はまぁないので、一にも二にもまずは場所選びです。とりあえずホームは風に弱く規模もボチボチなんで除外。ウィード池はウィードがいつまで残っているかどうかによりますが、残っている間はチェックしてみたい場所のひとつです。
規模が小さくて減水しているところがレンジコントロールしやすく有望なんですが、ここにきて持ち池のほとんどが満水…。今まで新規開拓をしていないツケがやってまいりました。あまり遠いところは時間的制約もあり、たまにしか行けませんしね。わりと近いところで規模の小さいところが2つ3つあるのでそこをまず軽くチェックしてみたいと思います。とは言いつつ今も既にボチボチ難易度高いんで、ちょっと苦戦しそうですねー。
次にルアーなんですが、冬は残念ながらゴーゴー巻いて釣れるという事もまぁないので、基本的にはシャッドの激スロー巻きで勝負ですね。あとはフォローでバイブとジグですかね。
そんな訳で、去年は初めての冬の野池にかなり苦戦しましたので、今年は自分の成長を確かめる為にまた挑戦したいと思います。あ、極寒琵琶湖にも一度は行きたいと思います(笑)