ホームがあまりにも無反応なので、久々に違う池に移動してみる。初心者のウチの社員も同行なので、なんとか魚を触らせてやりたかったからだ。
そんな訳で三段池へと向かう、ここは春からかなり魚が増えており、ルアーへの反応は良好だ。ただ、打てるポイントが限られており、ひとりだとあまり行かない池のひとつである。社員にはとりあえずスモラバを結び、ズル引きとスイミングを教える。そして私は小規模野池でよく使うグランドシグレをキャスト。真夏のバグパターンは定番だが、普段ゴーゴー巻く私には、できるだけ移動距離を抑えてネチネチとアクションさせるのがどうにもめんどうで仕方がない。だが、ポッパーよりも明らかにこちらの方が反応が良い場合が多々あるのだ。着水して広がる波紋、更に連続してこの波紋が出せるのがこのルアーのいいところだ。この時期のバスにはどうやらこの波紋がたまらないらしい。
photo:01


何の疑いもなくバイト。
photo:02


カラーは何でも良さそう。
photo:03


少しだけサイズアップ。
photo:04


またですか…。

社員もフッキングが甘くバラしを連発していたが、何とか数匹キャッチする事に成功。

いい年したオッサンが、汗だくになりながらも、夕暮れまで時間を忘れて夢中になってしまう。滑り台とブランコだけでずっと遊ぶ子供らのようだ。

子供らは公園へ、僕らは水辺へと帰ってゆく。

やっぱり釣りは面白い。


iPhoneからの投稿