使用していて気になるフロッグを再度シーリング中。


水が頻繁に入るようならこの作業をし直しますです。




photo:01







ただ、ある程度空気が抜けてくれないとマズイです。

それすなわち魚がくわえてもへこまないのでフッキングが悪くなるということです。




なのでお尻に穴を開けております。

それ用にわざわざワイヤーとか買うのはめんどくさいので、

事務用のクリップをまっすぐに伸ばして、熱して、ぶっ刺しますです。

注意事項としましては、お尻の中心部分あたりでスカートが結んであるので、

これを直撃して結び目をとかしてしまうと、あんよのラバーが抜けてしまうのでご注意を。




ちなみにスリザークなどのDEPSフロッグは最初から作りがキッチリしてあるので、

この作業はいらないと思いますです。

お尻の穴の開け方ひとつみても、非常に丁寧に作ってあり好感が持てます。




逆にアイオビーはけっこう適当な感じです。




まぁ空気が抜ければ問題ないので別にかまいません。

現時点でフッキングは良好です。




あ、D-フロッグは穴開けてくださいね。

マテリアルが固いんで凹みにくいっす。




ではごきげんよう。