久々に時間が空いたので、普段あまり行けない加西方面へと出撃。


しかし世間はゴールデンウィーク、ありえんくらいに人がいます。やむなく加西を通過し、西脇方面へと避難。

結局辿りついたのは何時もの西脇ホーム1号。久しぶりに来てみると、護岸工事で水抜きされていた下池が満水状態。もうあかんやろなぁ…などとブツブツ言いながらも魚の有無を確認して見る事に。

するといきなりのビッグフィッシュ発見。いないもんだと思って完全に油断しておりました…。

とりあえず色々投げてみるものの全くノー感じ。いったんポイントを離れ、池を一周してみる事に。そして先ほどのポイントに戻り、ブラインド状態で沈み岩付近にジグヘッドワッキー投入!



延々とシェイクしてみると…。


photo:01

やりました!
やっと今年初50アップとりました!

40アップは今年何本かとってますが、やっぱり50クラス超えると引きが違いますねー。

足場が高い所で掛けたので、だいぶワチャワチャしましたが、備えあれば憂いなしで、こんなん用意してました。


photo:02


いいですねコレ。
ソリッドティップのロッドに8ポンドラインのなんちゃってベイトフィネスなんで、これがないと死亡でした。

気分をよくして上池に移動。
ここでもなんちゃってベイトフィネスにて数本追加。


photo:03


小バスも元気なようです。
ギルもわんさか浮いておりました。

さらに撃ちながら移動していると…50アップのスクール発見。

長らくこの池に来てますが、こんなん見たん初めてです。

ジグヘッドワッキー投入してみるも全く無反応。

止まっている魚ではないので、これは難しい…。

ですが、このスクールを観察していると、あるパターンを持って周回している事に気づく。

起点になっているのは岸から少し離れた沈み岩。

ここに再度ジグヘッドワッキーを先置きシェイクしてみるもやはり無反応。

ここで目先を変えてスイムベイト投入。かなり距離をとって中層引きしてみると…。



ズドンときました!



photo:04

スイムベイトで51捕獲!


またもやトリックスターネット大活躍です。

この一尾で満足し、早めに切り上げ。

久しぶりに二本も50アップがとれたので、それはもう大満足な一日でした。



本日の使用タックル


ジグヘッドワッキー

オロチX4 F2・1/2-64X4 ザ・ヘッジホッグ

アルデバランMg7+夢屋BFS

キャッツキル


スイムベイト

オロチX4 F6-72X4 デストラクション
メタニウムMg7

ウオデス



iPhoneからの投稿