いつものブログより長いですw
先週末は南紀白浜へ行ってきました。
目的は家族旅行。パンダに会いに!
子供ら二か月前から楽しみにしてて、やっと!
予定としては、金曜の夜出発、道の駅で車中泊。
土曜は朝からアドベンチャーワールド。
土曜の晩は、とれとれヴィレッジに宿泊。
日曜は、新庄公園で遊んで帰る。
と、子供目線の行程。(観光名所回っても、子供はおもしろくないかなと)
とりあえず、車に荷物をぶちこんで玉城インターから三重を南下、311号へ
山の中を抜けて、和歌山白浜へ。志摩からやと休憩はさんでゆっくり走って4時間かからんくらい。
毎年いくんで、道は慣れたものw
今年はレッドモンスターハント行ってないや・・・
そんなこんなで、道の駅「くちくまの」の下道Pに着。ここは静かでいい。暗いし。
ヴォクシー、フルフラットにして、ダブルの布団敷くと、4人で寝れる!子供が小さいうちだけですが・・・
慣れない車中泊なのか、楽しみにしてるのか、早起きの子供ら(^_^;)
開園までだいぶ時間あるので、ゆっくり朝食。ジェットボイルでお湯を沸かして、コーヒーも。
それから15分ほど走り、アドベンチャーワールドへ。
すでにゲート前は行列。みなさん、アトラクションの予約とるの必死なのかな?
パーク内はまぁはしょって、昼くらいから天気悪くなってきたものの、雨には降られず
子供ら楽しんだようでした。
とれとれヴィレッジに着くと、雨がぽつぽつ。
まぁるいホテルにベッド。ここでも子供らおおはしゃぎ。
素泊まりしか空いてなかったんでしょうがないですが
とれとれ市場でお寿司買ってきて、酒も買って晩酌、おかしパーティ。
(とれとれヴィレッジでは別棟の食事処、温泉にいかないといけないので、雨だったし、部屋からでなくていいので
素泊まりで逆によかったかも。)
なぜか長崎産
雨は夜中、降っていたので、日曜の公園はやめることに。
お土産買って、適当に寄りながら、帰ろうかなと。
またとれとれ市場よって、311号へ
新宮の紀南釣具さんへ!いつも時間があわず、寄れなかったのですが
今回は寄れました。

その後、ウミガメ公園へよって、南島周りで、帰宅。南島周りも結構速くなりましたね。
子供ら、楽しんだようでほんとよかった。
はじめて写真もフォトブックにまとめてみようと思います。