久々にブログを書くような。。。
年始からいろいろ乗換してます。
車に、携帯。
とうとうハイエースを降りました。
車検受けたばっかりでしたが、家族会議の結果。
多人数乗れて、燃費もよくて、楽ちんな車に。
携帯は
イチキュッパ
のUQモバイルへMNPで。
AU系の通信網なんで、山奥では弱そうですが
とりあえず、二年間はこれで。その後ドコモ系にまたMNPするつもりです。
新しい車に(中古ですが)乗り換えて早速
すさみは大洋丸さんへレッドモンスターハントにイカナイトのメンバー四人で
いったような・・・。釣果は聞かないでください。
変態長が小レッドを捕獲してましたが
ぼくは・・・
けど、やっぱ乗用車は体が楽ですね。
貨物車のハイエースとは疲労度がちがうwww
あと、純正ナビの使えなさにびっくりしてます。
パナのOEMのNSDN-W60ってナビ。
SDカードに放り込んだMP3ファイルは読まないし
(パナの有料ソフトを買って、そのソフトで入れるといいらしいが、すでに配布終わっている・・・)
USBケーブルを買うと、USBメモリーにほうりこんだMP3ファイルが聞けるらしい。
が、そのUSBケーブルが15000円www
お金もないので、これをどうにかしようとググルと
先人の方々の知恵がたくさんありました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2543703/car/2092086/3827735/note.aspx
品番は違いますが、この要領で
これで、和歌山のAMすら聞けないところに行っても、歌がきける。。。
※すさみ釣行で、AM電波すらなく、しかもCDの読み込みが悪くて無音の車内でした。
駄文におつきあいありがとうございました。