長久マリンから出撃

今回は営業さん二人と変態長A1さん弟の五名


土曜に上がってた、ワラサを期待して大王へ



んが、潮ぶっとびとは聞いていたが、それに爆風も

このメンバーのタックルじゃ底すら取れてへんメンバーも・・・


根魚をぽつぽつと拾って、時間通りに切り上げ、志摩沖に

ほっぺげさんからはワラサヒットの情報もらってましたが・・・


でも志摩沖来たら、こっちもぶっとび。


最大2ノットwwww


エギングなんか釣になりません



かろうじて、事故的な一杯を変態長がゲットしましたが。




これはもう、心中を決めるべく、大王へ逆戻り




グレやらソマのなぶらの上を通ったときに、群れの下に気になる反応があったので

なぶらの前に船を回して、ジグを落とさせると、弟に60cmないくらいのハマチヒット

すれがかりだったんで、本人もっと大物かとおもったようでしたが。



次は変態長に、マダイ!

ハマチやとおもって、雑にやりとり

んで、水面まできて、マダイや!タモイレ!って


もっと早く言ってください!
ハマチなら抜かせましたがこれも60cmくらいあるマダイ








力任せな、リフティングで皮一枚











さようならしていきましたwww








もったいない・・・








そこから、ええ大きさのホウキハタ。

マトウダイ。



そして、終了~



なかなかな日でした。

釣果はぱっとせず。


でも初めてタイラバで釣った、ホウボウの味はやっぱり旨かったです。