昨日は長久のレンタルボートで、志摩沖へ出ました。

メンバーは変態長A1、営業マン、よっちゃん、弟の5人



てつさんらの船と磯ちゃんらの船は、西へ向かうとのことなんで
釣れたら、情報をってことで
僕らは、東へ





東のポイントぜんぜんわかんねぇやw






とりあえず、ホウボウやハタをゲットしてたら




てつさんからハマチ 情報

磯ちゃんからワラサ 情報

てつさんからワラサ4 情報

さわくんからもワラサ爆 情報









すべて西www







まぁこうやって、教えてもらえるだけでもほんとにありがたいことです。







そして、神ノ島をスルーして、西へ







先週よりも多い?くらいの船団。







中央へ船を進めると、竿まがりまくってる船だらけ






んで、落とすと変態長にすぐヒット!

げっと!







次は僕に!無事げっと!



んでよっちゃんに!

しかも家族に借りてきた、船烏賊用タックル。たぶん推定オモリ負荷100号とかのやつww

カウンター付船用ベイトで、戦うよっちゃん。

竿がまったく曲がらず、すごい大変そうに上げてました。




そして、写真撮影後、またヒット!

二連続はさぞ大変やったと思います(^_^;)


そのあと営業さんもゲット



最後の最後で弟もゲット


バラシも多数ありーのでしたが、みんな安打できました。





そっから、変態長無双のはじまり。



メジュームを使いこなし

5本あげてました。





んで、潮止まり


ここで烏賊に移動したらよかったんですが


まったりタイムに突入www


ラーメン食って昼寝。
ワラサの腹だして、解体。

腹には烏賊が入っていたようです。



で、結局後半のワラサの配当は1本


そっから、烏賊しにいくもだめ。






せっかくのチタンティップのティップは乱しませんでした。









ワラサ11本(竿頭変態長5本)

ホウボウ、ハタ、ガッシー、レンコ?サバフグでした。


はじめっから、西に出てたら、よかったんでしょうが、そこは鱈レバ


情報をくれたみんなに感謝です。