ティップランロッドのティップ折れの直しや
新しいアジングロッドのビルドを頼まれて
タルイカスッテもつくらなあかんし
ちょっと作業時間がとれないんですが

先日買ったダイワ エクセラーの分解を
ダイワを触るのは、エメラルダスINFと旧レガリス以来
高いモデルはしりません(^_^;)
まず、ハンドルノブ~
キャップをはずすと、分解ができないタイプ

これじゃなんにもできません。
もうレガリスもいないし
分解できるダブルハンドルおちてないかな?
次にスプールから
ドラグノブのちゃちさ・・・
ドラグ音のちゃちさ・・・
しかたないw
ローターをはずすところで気がついたネジ
ローターナットの横にいるんですが
ローターナットの回り止めのはず。
なのに、低すぎて、ナット普通に回るwww
シマノみたいに逆ねじじゃないから、緩むよね・・・
まぁいいや分解していこう
分解しておもったのが、簡単にベアリング追加できるところなくないか?
ブッシュカラーがはまっているようなところはなさそうでした。

あとアルミボディなんで、ネジがタッピングビスじゃなく、ちゃんとボルトです。
時間がなかったので、適当にグリスアップして閉めましたw
次にラインローラー
旧レガリス同様 カラーです。
多分、同じレシピでOKでしょう。
http://ameblo.jp/acek5/entry-11463424437.html
手元にベアリングなかったので現在注文中です。
630ZZとラインローラーに収まる、ワッシャー数枚。
あぁこれで、ダイワペアエギングパーティーに出場できます~
新しいアジングロッドのビルドを頼まれて
タルイカスッテもつくらなあかんし
ちょっと作業時間がとれないんですが

先日買ったダイワ エクセラーの分解を
ダイワを触るのは、エメラルダスINFと旧レガリス以来
高いモデルはしりません(^_^;)
まず、ハンドルノブ~
キャップをはずすと、分解ができないタイプ

これじゃなんにもできません。
もうレガリスもいないし
分解できるダブルハンドルおちてないかな?
次にスプールから
ドラグノブのちゃちさ・・・
ドラグ音のちゃちさ・・・
しかたないw
ローターをはずすところで気がついたネジ
ローターナットの横にいるんですが
ローターナットの回り止めのはず。
なのに、低すぎて、ナット普通に回るwww
シマノみたいに逆ねじじゃないから、緩むよね・・・
まぁいいや分解していこう
分解しておもったのが、簡単にベアリング追加できるところなくないか?
ブッシュカラーがはまっているようなところはなさそうでした。

あとアルミボディなんで、ネジがタッピングビスじゃなく、ちゃんとボルトです。
時間がなかったので、適当にグリスアップして閉めましたw
次にラインローラー
旧レガリス同様 カラーです。
多分、同じレシピでOKでしょう。
http://ameblo.jp/acek5/entry-11463424437.html
手元にベアリングなかったので現在注文中です。
630ZZとラインローラーに収まる、ワッシャー数枚。
あぁこれで、ダイワペアエギングパーティーに出場できます~