台風後の状況がさっぱりわからないんで、

とりあえず釣れなくてもいいやとおもい

四時に集合


メンバーはMKさん、猿エギンガー西口さん、みはやすさん、いそちゃんの五人。




まずめにはぜんぜん早いですが、場所取りで。





とりあえず、新タックルの調子を試したいので、波流125をキャスト








こんなもんなんか?投げづらい。





リトリーブ中、少し当たりなのか、何かが触ってくる。







何投目かしたころ










真下でどーん!!!









エラ洗い二回




テトラへ潜ること二回。








MKさんにタモ入れしてもらって、

キャッチ!!








60センチの玉枠です。


77センチ、4700グラムのヒラスズキ

新タックルの鱗付け完了しました(^^)



















その後、明るくなりはじめ
鳥さんが一羽二羽とでてくると。





西口さんの竿が曲がる!






僕のも曲がる!










みはやすさんは、キャッチ寸前で折れる!(笑)






僕はこの時点で四匹上げたんで、
みはやすさんに、タックルを貸して、しばし観戦。









けど、祭りは終わりでした(T^T)



















また、いきたいっす(*´Д`*)











ロッド メジャクラ PEエボリューション1002M

リール 13バイオSW5000XG
ライン PE二号
リーダー フロロ5号

ルアー 波流125S
    スミス サルナ95F







↓応援ポチお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村↑ほかにもたくさん、エギングブログ見れます!


Android携帯からの投稿