お休みしました。
今日もぼっこぼこで生簀状態やったらしいです。
昨日、水道屋A1さんが知り合いからもらったミノーをくれるということで
5本から、これをチョイス。
あ、そうそう、一昨晩アルテグラにドンぺぺのPE0.8を巻いていた時に気がついたんですが
先月セフィアBBのC3000に(ラインキャパ同じ)
ダイワ エメラルダスボート PE0.5号 210mを巻いた時には
すべて巻くと、スプールから溢れんばかりのラインやったんです。
まぁそのうち、切れて、ちょうどよくなるやろうと、ほっといたんですが。
今回、ドンぺぺ0.8号を200m巻いたら、スプールにぴったり収まるじゃありませんか!
(たぶん数ヶ月前にも同じように200m巻いたはずですが、忘れている私(^^;))
これだけ、表示太さに違いがあるんですね。
一応、シマノ掲載のラインキャパは0.8号で150mとなっております。
やっぱ、つかってみなわからんですね。
でも
これで当分、ドンぺぺのままになりそうです。
安心しましたw
次は1.5号 300mかな?
↓応援ポチお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村↑ほかにもたくさん、エギングブログ見れます!
今日もぼっこぼこで生簀状態やったらしいです。
昨日、水道屋A1さんが知り合いからもらったミノーをくれるということで
5本から、これをチョイス。
あ、そうそう、一昨晩アルテグラにドンぺぺのPE0.8を巻いていた時に気がついたんですが
先月セフィアBBのC3000に(ラインキャパ同じ)
ダイワ エメラルダスボート PE0.5号 210mを巻いた時には
すべて巻くと、スプールから溢れんばかりのラインやったんです。
まぁそのうち、切れて、ちょうどよくなるやろうと、ほっといたんですが。
今回、ドンぺぺ0.8号を200m巻いたら、スプールにぴったり収まるじゃありませんか!
(たぶん数ヶ月前にも同じように200m巻いたはずですが、忘れている私(^^;))
これだけ、表示太さに違いがあるんですね。
一応、シマノ掲載のラインキャパは0.8号で150mとなっております。
やっぱ、つかってみなわからんですね。
でも
これで当分、ドンぺぺのままになりそうです。
安心しましたw
次は1.5号 300mかな?
↓応援ポチお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村↑ほかにもたくさん、エギングブログ見れます!