↓応援ポチお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村↑ほかにもたくさん、エギングブログ見れます!








あ、














僕の話ですか?


























いえ、水温です。
















昨夜は仕事後、ちょいと所用を済ませて



y氏が先行するリバーヒップへ



キロ上げた昨日よりウネリ、風があります。




先端のおいしいところは彼に取られているので、手前からサクッといきます。










まずはエギ王4寸マーブルで














うねりで、エギが持ってかれたり

















ラジバンダリ    






久々に聞いた(笑)








そんで鉄板へ変更










あっさり手前の水平移動で寄せてフォールで抱いた。

500くらい。



んで、移動。




ここでも、500くらいのを追加。








そして、y氏と合流。


状況をきくと、



















真下でデカいのバラしたらしい(^^;)


どんまい。。。












隣で投げさせてもらうことに。
ここでまた、四寸マーブルへ交換

いつものポイント。まずいるであろうところへ潮に乗せて
(この前のをあげたライン)




二投目で、










クン、スーーーゥーーーット

ラインが流れる当たり。





またもや、500くらい。





磯ちゃんも現れたけど、
その後続かず。y氏を残して終了しました。磯ちゃんはサーフへ


















そして、本日(日付変わったから昨日か)



仕事後立ち読みマンガ8冊してから









イカプラス買ってからの












リバーヒップ!!!!!









今日の先行はMKさん


業務連絡によると、微風、寒くはない(笑)

小さいながらも上げたと。














着くと、MKさんは先端から手前に移動しているよう。


磯ちゃんはまた得意のサーフ。




MKさんが先端離れて半時間。











悩んだ末、先端へ入ることに。













微風。ウネリなし。
曇ってて真っ暗。

ここは鉄板
赤テープ。













数投して、ぎょいーーーん




リリースサイズ。海の中でそのままリリース。










するとMKさんが明かりを照らして、釣れた様子。








そこで、スマホが鳴る!!!




















現場計量

きた!




やはりやる男。
ちゃっかりキロを上げる。

初一人ギャフやったらしい。
(今まで玉オンリー)















写真を取り終えると
嫁に怒られるって帰って行きました(笑)








MKさんが帰ると雨と風が若干強くなってきた。




いいタイミングで帰るんだよ、この人。











エギ王 四寸マーブルにかえて数匹


水平移動中の当たりが多く


フォールには抱きに来てないのがよくわかった。

特に風のある日は多用する水平移動。

風に煽られたラインに引かれ
頭が動いてしまう、エギを

水平移動で、安定させてあげる。

こんな感じを想定してます。













でも、その中の一匹

もぞもぞ、もぞもぞ、もぞもぞ、もぞもぞ、もぞもぞ、





3呼吸くらい置いて合わしても乗っていたやつもいましたが。


アカイカも釣れて



最後に餌木猿で上げて終了。




餌木猿 松すぺ 紫 赤テープ


今日はリリースいれて、七匹。

でも内容の濃い三時間でした。
















MKさんのが家で計量終えて、





順位に入れ替わりが



一位 私 1060
二位 MKさん 1020
三位 磯ちゃん 1000

こりゃ満月までに一発逆転も有り得ますね。


いやー楽しい。



Android携帯からの投稿