↓応援ポチお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村↑ほかにもたくさん、エギングブログ見れます!
先日、
今、エギングが調子のいい
バスフィッシャー ヤダイン
http://ameblo.jp/y2tune0326/
から誘いがあり
「おやじの船でティップやりにいくから一緒にいかへん?」
とのこと。
もちのろん
「イク!!!!!」
そして11月21日
出航
の前に
おかっぱりから腕を慣らしますw
着いたのが5時、台風後渋くなってしまったポイントですが
先行のMKさんは3杯、昨晩6時間投げたY氏は8杯とのこと。
快晴で風うねりともにエギング日和。
しかし手前からランガンしていくも、当たりなし。
弟には魚がバイトしたようですが、バレたようです。
MKさんと合流して、土曜の朝も釣ったテトラ際にキャスト
一投目でハンバーグサイズゲット。リリース。
それからまったりタイムに突入!!!
ぐだぐだと時間を費やし。終了。
これできょうは坊主をまぬがれました。
そして、ヤダインパパの船へ
FPさんのところに停めてるので
FP筏をマジマジ。イカぬめりの汚れですごい。。。
テンション上がります。
ヤダイン、ヤダインパパ、僕、弟の4人で7時出航。
英虞湾をクルージング。
すると出航してまもなく
エンジン停止するヤダインパパ。
なとしたんやろ?と聞くと
止まってった・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
あーやこーや
普段、エンジンいじってる僕も
船外機なんてわからん!!!!
ガソリンはいってるか
セルは動くからバッテリーは大丈夫。
コンピュータが起動音しない。
こんなことは初めてというヤダインパパ
今日は中止。。。
ほんとにそう思いました。
しかし、バッテリーのターミナルをいじってみると
コンピュータの起動音がしました!!
まさか、セルには電源いってるのに
コンピュータには行ってないとは。。。
端子の接触不良ですね。
これ、そういや8月のバス釣りでも
しょうちゃんのボートであったような。。。
結局10分ほどブイに寄っかかり立ち往生。
再出発できました。
はじめて通る、深谷水道。
太平洋にでると、めちゃくちゃ気持ちいいです!!
なんか同じ格好の僕とヤダイン
目指すは、お島沖。
もうすでにエギング船で一杯の海上。
来週のボートエギングの練習でしょうか?
いつもブログ見てる、まると屋さんもいます。
ポイントにつき、船の左舷を風上に向けて開始!!!!!
ブホォフォォォォォォォォ!!!!!!!!!
みんなの心のなかに ほら貝の笛の音色が聞こえていたに違いない。
落として
底とって
シャクって
エギをステイ
半時間くらい?してから
弟に待望のヒット!!
僕には待てど暮らせどアタリがありません。
ティップが柔らかく、しゃくりにくい。
はじめてのロッドになれとくべきでした。
ポイントを変えて、シーアンカーを投入してまた流します。
すると、ヤダインパパ、ヤダインにもいいサイズが!!!!
これはまさか。
先日のミニボートの日の、Y氏状態では?と頭によぎります。
Y氏はあの日、出航前に坊主のがれの2ハイを上げて
ミニボートに乗り込み、結局ボーズ。昼から丘でもボウズ。
まさかのその通りでした。
12時過ぎまで流してもらったのに
2バラシ、ノーキャッチ。
船での釣果。
630を頭に8杯。8杯中 弟が4杯と調子よかったです。
その後のN漁港では
僕ゼロ。弟2杯。
と完敗。
しかもティップに割れを発見。
ダートマックスTRもなくすし。
心の折れた、釣行でした。
Y氏に聞くと
ほんとにおんなじ状況。
ダートマックスはなくすし、2バラシ。
これは欲張りすぎた結果かな?
アオリの神様ごめんなさいm(_ _)m
ティップでの当たりエギ
ダートマックス TR30g パープルボーダー
墨族 ティップ30g パープルパープル
N漁港
エギ王ライブ パープル3寸
でした。
今季74杯目(9月からリリース含む)
諸事情により
活動自粛します。
今回のが原因ではありませんよ!!
すぐ復活するとおもいますが。。。。。
よろしくお願いします。
↓応援ポチお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村↑ほかにもたくさん、エギングブログ見れます!
Android携帯からの投稿

にほんブログ村↑ほかにもたくさん、エギングブログ見れます!
先日、
今、エギングが調子のいい
バスフィッシャー ヤダイン
http://ameblo.jp/y2tune0326/
から誘いがあり
「おやじの船でティップやりにいくから一緒にいかへん?」
とのこと。
もちのろん
「イク!!!!!」
そして11月21日
出航
の前に
おかっぱりから腕を慣らしますw
着いたのが5時、台風後渋くなってしまったポイントですが
先行のMKさんは3杯、昨晩6時間投げたY氏は8杯とのこと。
快晴で風うねりともにエギング日和。
しかし手前からランガンしていくも、当たりなし。
弟には魚がバイトしたようですが、バレたようです。
MKさんと合流して、土曜の朝も釣ったテトラ際にキャスト
一投目でハンバーグサイズゲット。リリース。
それからまったりタイムに突入!!!
ぐだぐだと時間を費やし。終了。
これできょうは坊主をまぬがれました。
そして、ヤダインパパの船へ
FPさんのところに停めてるので
FP筏をマジマジ。イカぬめりの汚れですごい。。。
テンション上がります。
ヤダイン、ヤダインパパ、僕、弟の4人で7時出航。
英虞湾をクルージング。
すると出航してまもなく
エンジン停止するヤダインパパ。
なとしたんやろ?と聞くと
止まってった・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
あーやこーや
普段、エンジンいじってる僕も
船外機なんてわからん!!!!
ガソリンはいってるか
セルは動くからバッテリーは大丈夫。
コンピュータが起動音しない。
こんなことは初めてというヤダインパパ
今日は中止。。。
ほんとにそう思いました。
しかし、バッテリーのターミナルをいじってみると
コンピュータの起動音がしました!!
まさか、セルには電源いってるのに
コンピュータには行ってないとは。。。
端子の接触不良ですね。
これ、そういや8月のバス釣りでも
しょうちゃんのボートであったような。。。
結局10分ほどブイに寄っかかり立ち往生。
再出発できました。
はじめて通る、深谷水道。
太平洋にでると、めちゃくちゃ気持ちいいです!!
なんか同じ格好の僕とヤダイン
目指すは、お島沖。
もうすでにエギング船で一杯の海上。
来週のボートエギングの練習でしょうか?
いつもブログ見てる、まると屋さんもいます。
ポイントにつき、船の左舷を風上に向けて開始!!!!!
ブホォフォォォォォォォォ!!!!!!!!!
みんなの心のなかに ほら貝の笛の音色が聞こえていたに違いない。
落として
底とって
シャクって
エギをステイ
半時間くらい?してから
弟に待望のヒット!!
僕には待てど暮らせどアタリがありません。
ティップが柔らかく、しゃくりにくい。
はじめてのロッドになれとくべきでした。
ポイントを変えて、シーアンカーを投入してまた流します。
すると、ヤダインパパ、ヤダインにもいいサイズが!!!!
これはまさか。
先日のミニボートの日の、Y氏状態では?と頭によぎります。
Y氏はあの日、出航前に坊主のがれの2ハイを上げて
ミニボートに乗り込み、結局ボーズ。昼から丘でもボウズ。
まさかのその通りでした。
12時過ぎまで流してもらったのに
2バラシ、ノーキャッチ。
船での釣果。
630を頭に8杯。8杯中 弟が4杯と調子よかったです。
その後のN漁港では
僕ゼロ。弟2杯。
と完敗。
しかもティップに割れを発見。
ダートマックスTRもなくすし。
心の折れた、釣行でした。
Y氏に聞くと
ほんとにおんなじ状況。
ダートマックスはなくすし、2バラシ。
これは欲張りすぎた結果かな?
アオリの神様ごめんなさいm(_ _)m
ティップでの当たりエギ
ダートマックス TR30g パープルボーダー
墨族 ティップ30g パープルパープル
N漁港
エギ王ライブ パープル3寸
でした。
今季74杯目(9月からリリース含む)
諸事情により
活動自粛します。
今回のが原因ではありませんよ!!
すぐ復活するとおもいますが。。。。。
よろしくお願いします。
↓応援ポチお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村↑ほかにもたくさん、エギングブログ見れます!
Android携帯からの投稿