エースたちのブログ

エースたちのブログ

首都圏を中心に個性あふれるグロッサリーストアを展開する『北野エース』『フーズブティック』ショップブログです。おすすめ商品の紹介、キャンペーンのお知らせ、お買得情報などお店のスタッフからの情報満載です。 ご質問やお問合せは公式HPにお願いいたします。

こんにちは!

北野エースフーズブティックなんばパークス店の谷元です。

 

新米の時期になりましたね!

北野エースなんばパークス店では、

新米をよりおいしく召し上がっていただけるごはんのご飯の素を

取り扱っております。

 

中でも、私のおすすめは

キタノセレクション(HOKUYA)

混ぜご飯の素 北海道産とうもろこしです。

 

作り方は、めっちゃ簡単です!

炊いた2合のご飯に、

「混ぜご飯の素 北海道産とうもろこし」を調味液ごと入れて

混ぜ合わせて完成です。

とうもろこしのシャキシャキ食感に、

甘さが引き立つ混ぜご飯です。

バター、醤油、角切りにしたプロセスチーズを混ぜ込んで、

おにぎりにするのもおすすめです。

 

 

北野エースフーズブティックなんばパークス店でお待ちしています。

 

 

 

※北野エースではお取り扱い商品が異なるため、お買い求めの際はお近くの北野エースの店舗にご確認ください。

 

 

みなさまこんにちは!

北野エース まるい食遊館北千住店の竹谷です☺️

 

最近はようやくの暑さから解放されて、

いよいよ過ごしやすくなってきましたね😊✨

 

さて!本日ご紹介するのは

これからの時期大人気のこちらの商品!🐟🍁

 

 

キタノセレクション「スモークオイルサーディン」

※商品は1点ずつ販売しております🙇‍♂️

 

こちらの商品、瓶を開けてみると、、、、

 

どーん!

 

大量のが!!

 

なんとその数

 

30👀‼️🐟🐟🐟🐟🐟🐟

 

こちらの商品そのまま食べても美味しいのですが、アレンジが無限にできるんです‼️

 

パスタに絡めたり🍝、パンに乗せたり🍞

ちょっと焼いておつまみにしても絶品🥺🥺

 

その中でもわたしの一番の食べ方は

ポテトチップスに乗せること‼️

 

燻製の鰯と純正のオリーブオイル

そして塩気の効いたポテトチップが絶品なんです🥺💕

 

食べていただくとわかるのですが、

こちらのオリーブオイル全くしつこくないんです🥺‼️

 

あまりの美味しさに一日で一瓶完食😣

なんてことも!!💦💦💦

 

アレンジ無限なオイルサーディン

ご自宅におひとついかがでしょうか?

 

※店舗によりお取り扱い商品や在庫状況は異なります。

 詳細は各店舗へお問い合わせくださいませ。

 

 

 

ブログをご覧の皆様、こんにちは!

北野エースMOMOテラス店の大西です。

はい、そうなんです。

8月より垂水店からMOMOテラス店へと転勤となりました。

京都も魅力たっぷりの都道府県となりますので、京都の魅力を

発信していきたいと思います!

今後ともよろしくお願いいたします!

 

さて、そんなMOMOテラス店から投稿第一弾の商品ですが、

長野県から美味しい商品を見つけましたので

ご紹介させていただきます!(京都じゃないんかいっ)

 

木の花屋 まぜまぜおむすび

(丸なすと赤しそ・野沢菜しいたけ)

 

長野県のお漬物メーカー「木の花屋」が製造されている、

ごはんと混ぜるだけで究極のおにぎり(混ぜご飯)が作れる一品です。

まず、裏面をご覧ください。

 

原材料が非常にシンプルで余計なものが一切入っていないんです!

そして野菜はもちろん地場の物を使用。信州特産の丸なすと自社契約農家の野沢菜が

レア度アップポイントです☆

作り方はご飯に混ぜるだけと言ったら終いなんですが(笑)、

割と大きめのおにぎりを3個でも味はしっかりついています!

見た目から全力で秋を感じ取れます。

まず、丸なすの方ですが、さっぱりとした無限にごはんが進む塩加減の味付けとなっています。

上品なしば漬けを混ぜ込んだ味という表現がわかりやすいでしょうか?

鮮やかな見た目も食欲アップに繋がります!

 

そして、野沢菜としいたけ。こちらは先程とはうってかわり、佃煮のような甘辛い味付けとなっております。

野沢菜の漬物としいたけの佃煮を合わせたような味なんですが、この甘辛さが本当に表現できないぐらい美味しいんです。

漬物メーカーなだけあって、野沢菜自体も非常に美味しいものとなっております。

 

新米が出始めるこの季節、定番の飯ともや混ぜご飯に加えて、ぜひ「まぜまぜおむすび」で

美味しいおにぎりをお試しください!

 

まぜまぜおむすびの具をつまみ食いすると、美味しいですが少し濃いです。

しっかりとご飯に混ぜ込みましょう。

 

 

※店舗によりお取り扱い商品や在庫状況は異なります。

 詳細は各店舗へお問い合わせくださいませ。

 

 

みなさまこんにちは!

北野エース 川西阪急店の早稲田です。

厳しい暑さがだんだんと落ち着いてきて過ごしやすい季節になりましたね!

待ち遠しかった秋がようやくやってきました紅葉月見

だんだん涼しくなって温かい食べ物に惹かれる方も多いのではないでしょうか?

そんなみなさまに今回おすすめしたい商品はコチラ!

 

 

キタノセレクション(HOKUYA)「博多おでん」です。

この商品は、九州の博多で昔から食べられているあご出汁を使った博多雑煮から発想を得て、

かつおベースにあご出汁の風味を加えたおでんとなっております。

 

昨年も大好評だった「博多おでん」ですが、今年はリニューアルしての再登場です!

どう変わったかといいますと、昨年までのものには玉子が3つ入っていたのが、

今年からは餅巾着が3つに変更しております 指差しダッシュ

 

私も新バージョンの博多おでんを早速いただきました!

気になっていた餅巾着からパクリ。

インスタント等で使われているお餅は少し硬くなってしまうイメージがあったのですが、

この餅巾着のお餅はお子様やご年配の方でも安心して

召し上がっていただけるくらい、とっても柔らかかったです 目がハート

他の具材にもお出汁がよくしゅんでいて、温めるだけでいいとは思えないクオリティ!

なんとなくですが、お出汁も昨年より美味しくなっていて

レベルアップしているような気がしました飛び出すハート

 

これから寒くなっていく季節にピッタリの商品となっております!

温めるだけでも十分美味しいですが、

お好みの具材を追加してオリジナルの博多おでんを味わっていただくのも

楽しいのではないでしょうか ニコニコラブラブ

毎年大人気「博多おでん」の新バージョンを是非是非お試しください!

みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

 

※店舗によりお取り扱い商品は異なります。

お買い求めの際はお近くの北野エースの店舗にご確認くださいませ。

 

 

みなさんこんにちは🌻

北野エース福岡パルコ店 濱田です。

 

8月も終わりだというのに毎日毎日暑いですね。

 

今年は例年よりも厳しい暑さが続いて

猛暑を通り越して酷暑な日々でしたが

みなさん体調など崩されていませんか?

 

夏休みも終わり、この時期に訪れるアレと言えば・・・

「素麺、今年も飽きた問題」

ではないでしょうか 😂😂

 

薬味やつゆを変えてみたり、チャンプルーにしたり

色々な食べ方をしたけど半端な素麺が余ってるな…

お中元で頂いたからたくさん素麺あるな、という方

まだ暑いからさっぱり食べられるものが重宝するという方、

 

そんなみなさんにオススメしたいのが

今日ご紹介するコチラの商品!

 

福島鰹

「京のだし屋のオリーブオイルれもんつゆ」

 

 

今年の夏に登場した新商品です。

もうお試しされた方もいるでしょうか?

 

こちらは大正11年創業の京都「福島鰹」さんの

こだわりの原料を使用した

「京のだし屋のつゆ」をベースに

スペイン産オリーブオイルと

瀬戸内産レモン果汁を加えたさっぱりとしたつゆです。

 

しっかりとだし感はありつつ、

レモンの爽やかな酸味が効いていて

そのふたつをうまくまとめている

オリーブオイルの香りと味わいに

きっと驚くこと間違いなし!な美味しさ🍋

 

ストレートタイプなので

そのまま素麺に使って良し、

さるうどんや冷しゃぶにも良し!

ドレッシング感覚でレタスやきゅうりにも

さっぱり合わせられてオススメです。

 

 

今回は少し手を加えて

「まろやか豆乳麺」 にしてみました!

 

 

味付は豆乳に本品を混ぜただけ♪

※写真の量(約1人前)豆乳:150㏄ つゆ:大さじ3

 

きゅうりの塩揉みとカニカマ、

薬味にみょうがを乗せて夏らしい味わいに◎

 

もちろん具材はお好きなものでOK!

トマトやオクラなども合いますし、

中華麺を使って

変わり冷やし中華にしても美味しそうですね。

 

まだまだ続く暑い毎日、

普段の素麺つゆに飽きたらぜひお試しください♪

 

店頭で探してみてくださいね。

みなさんのご来店をお待ちしております。

 

 

※店舗によりお取り扱い商品は異なります。

詳細は各店舗へお問い合わせくださいませ。

 

 

フォローしてね!

読者のみなさま、こんにちは!

 

さっぽろ東急店の望月です。

志木店を離れ、こちらに異動してまいりました!

 

期待に胸を膨らませて、初出勤。。。真顔 売場を見たときのわくわくや感動をみなさまにも、、この場を借りてまた伝えさせて下さい!

 

さっぽろ東急店は道内外の食品やお菓子などバラエティ豊かな商品を取りそろえたお店です。

 

現在“北海道 食のダイヤモンドロマン”、題して『道東フェア』を開催中スター

8月30日まで行っております。

 

どの商品も店長イチオシの大 大  イベントとなっております!

さらに、さらに!人気商品・おすすめ商品など試食販売も隔週で行っております。

買い物帰りにでもぜひ立ち寄ってみてください!お待ちしておりますニコニコ

 

ではお店の紹介はここまでに、

本日のおすすめ商品は~~こちら!

キタノセレクション“スモークオイルサーディン”です!

こちらの商品、北海道の情報番組『どさんこワイド』にて紹介頂きましたびっくりマーク

特徴はなんといってもおよそ30尾ものの燻製いわしが綺麗に詰め込まれており、また純正のオリーブオイルを使用することでサラッとした味わいとなっていることです。

ちなみに私はここ数か月の内で3回購入しました(笑)

 

そのままでももちろん美味しいですし、

〇アヒージョ風パスタ

〇サラダ(※玉ねぎが入るとフレッシュさアップ⤴)に唐辛子、にんにく、本品を軽く炒め、かけたイタリアンサラダ

〇オイルサーディンのキッシュ

 

などなど・・・アレンジしても尚美味しい!

中でも簡単に作れるレシピをご紹介させて頂きます♪

 

 

オイルサーディンときのこのピッザ

 

とっても簡単です!

トースト、フランスパン、ナンなど好きなパンをご準備ください。

ケチャップを塗ったパンにお好きな具材を乗せるだけ!私はマッシュルームと本品を並べ、マヨネーズとキタノセレクションのとろけるチーズ(これが濃厚かつクリーミーで美味しいんです)をパラパラとかけました。

パプリカコーンベーコン などでもいいですねニコニコ

 

アツアツ、ほくほくのオリジナルのピザをご自宅で召し上がってみてはいかがでしょうか。

ぜひお試しくださいませ🍕

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

では次回またお会いしましょう。

 

※店舗によりお取り扱い商品は異なります。

お買い求めの際はお近くの北野エースの店舗にご確認くださいませ。

 

 

皆様こんにちは。エキュート大宮店の山本です。

最近大宮店に異動になり、お菓子担当になりました!

 

なんと!!!大宮店は菓子部門の売上が全店1位なんです!!!!!

 

そんな菓子部門売上全店1位のお店の人気No.1(※1)のお菓子をご紹介していきます!

(※1)2022.07.19~2023.07.19期間の売上実績

 

 

さて、大宮店お菓子部門の売上第1位の商品は・・・バンッ

 

キタノセレクションの「国産味付たまご」です!

 

 

 

国産のうずらのたまごを使用していて、これを鰹と黒糖の旨味が利いた醤油ダレで煮込んでいて、

これが本当においしい!パクパク止まりません!!あま~いタレがたっぷりしみてこれが最高過ぎるのです!

 

そしてこの商品は個包装で入っています!嬉しい!!

サラダにプラスワンもよし、ちょっと小腹が空いた時にお菓子として食べるもよし、ビールのお供にしてもよし、!という具合に老若男女どなたも、色々なシチュエーションで楽しめる商品なのです!

 

ちなみにこちらは塩味もあるので、お好みでお選びいただけます♪

塩味は程よい塩味なので、お酒のおつまみに最適です!お酒もつまみも進む~!!

 

 

ちなみにちなみに、第2位はキタノセレクションの炭焼珈琲ゼリーなのですが、

こちらもまたおすすめです!

 

今回は大きくは取り上げませんが、少しだけご紹介!

私はコーヒーが苦手なのですが、そんな私でも食べられるくらい程よい苦みと甘さのマッチング!個人的な感想ですが、オブラートに包まれているので、なんとなく特別感も味わいながら食べています!

こちらも個包装になっているので、お友達にも分けたりしています!

 

 

今回は3商品の紹介でしたが、北野エースにはまだまだたくさんの美味しい・珍しい商品があります!!

店舗によって扱っている商品が異なる場合もあるので、気になった商品があれば、ぜひ出会った時にお買い求めください!!

 

 

 

みなさまこんにちは!

北野エースMOMOテラス店の早稲田です。

 

最近気温が急激に上がって一気に夏らしくなりましたね ハイビスカスやしの木

食欲の落ちやすい夏ですが、

これからどんどん暑くなる気候にぴったりの

中華涼味スイーツはいかがでしょうか?カキ氷風鈴

 

今回私がご紹介する商品はコチラ!

 

 

「キタノセレクション 杏仁豆腐」です!

 

こちらは北野エースのオリジナル商品になります。

ハサミでパッケージを開けるだけで、

もっちり!ぷるん!とした杏仁豆腐を簡単にお楽しみいただけます。

見た目も青地に花柄で可愛いパッケージ…

手に取るだけでウキウキしちゃいます ニコニコ

内容量も215gと大満足の容量!

クリーミーで濃厚なのにクセがない杏仁の風味と、

もちっと、ぷるぷるした食感は

老若男女問わず気に入っていただけると思いますラブラブ

 

私は最近とても暑いので一度冷凍して

半解凍したものをいただきました!

 

 

アイスの様にして食べることで、

杏仁の風味に爽やかさがプラスされて夏にピッタリのスイーツに!

もっちりとした食感に少しシャクシャクとしたアクセントが加わり、

新しい食感を楽しめました よだれ飛び出すハート

とっても美味しかったので是非一度試していただきたい

オススメの食べ方となっております。

 

冷蔵でそのまま食べるも良し、凍らせてアイスの様にして食べるも良し…

いろんな食べ方が出来ますので

新しい食べ方を探すのも面白いかもしれません。

 

北野エースが自信をもってお届けする、夏にピッタリの中華スイーツを、

是非手に取ってもらえたらと思います!

みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

 

※店舗によりお取り扱い商品は異なります。

お買い求めの際はお近くの北野エースの店舗にご確認くださいませ。

 

 

皆さまこんにちは!☺️

北野エースまるい食遊館北千住店の竹谷です🌽🌽🌽

 

 

当然ですが、、、

皆様こちらなにかご存じでしょうか?🐶🐶🐶


芽キャベツのような?😥

ブロッコリーのような??😥😥

ピーマンのような???😥😥😥

 

 

うーん…

 

新種の野菜???🥦🍈🥒🥬🥑

 

 

実はこちら、皆様がよく知っている

 

 

ザーサイなんです👀❗️❗️❗️

 

 

ん?ザーサイって??

中華料理店でよく見る?🍜🥟🥟

茶色くメンマに似たような

コリコリッとした食感の??🥢🥢🥢

 

 

そうです!あのザーサイなんです!!👼🏻👼🏻👼🏻

 

 

さて今回ご紹介するのはこちら!🤤

 

谷口醸造「若採りザーサイ」

 

 

なんとこちらの商品、

日本では珍しいザーサイ

丸ごと浅漬けにした商品なんです!🥳🥳🥳

 

 

食べ方は簡単!薄くスライスするだけ!

今回は唐辛子🌶をのせてみました!!🌸🌸🌸

お味はというと、、、

ザーサイならではのこりこりっとした食感と
ピリリっとするほのかな辛味が美味しい!!🌝
お酒のおつまみにもピッタリの一品です😭🍺

若採りだからこそ味わえるフレッシュさに🤤
畑のアワビともいわれるザーサイの食感が
絶品です!!
ますます暑くなるこの夏☀️
大活躍すること間違いなしの一品です!🐰 ✨✨


そのまま食べるのが一番のおすすめですが🥺
酸味が出てきたら炒め物にするのがおすすめ💫
豚肉と一緒に炒めるだけで簡単に
本格中華が味わえます🥢🥢🥢


ただ、こちらの商品夏季限定となっておりますので
お早めにお買い求め下さいませ🥺🥺🥺💧


一度に2度美味しいにぴったりな
生のザーサイをご自宅で是非ご賞味下さい!!



※店舗によりお取り扱い商品や在庫状況は異なります。
 詳細は各店舗へお問い合わせくださいませ。
 

 

ブログをご覧の皆様、こんにちは!

北野エース垂水店の大西です。

 

いよいよ夏本番。外にいるだけでとても暑くなりましたね!

こんな夏はアイスクリームやキンキンに冷えたドリンクがたまらないですが、

冷房や冷たいものの食べ過ぎで、逆に温かいものが欲しい!ということはありませんか?

そして、火を使うとそれはそれで暑い!という葛藤にも悩まされませんか?

 

今回は、そんな悩みを解消するオススメ商品をご紹介いたします!

 

キタノセレクション わかめスープ

 

数あるキタノセレクションの中でも、私がかなり重宝している商品になります。

このスープの特徴として、同じキタノセレクションの超人気商品「あご入りだし」風味となっております!

自分で好きな量を入れてお湯を注ぐだけで食べられるので、利便性も◎です。

約17杯分というのも嬉しいところ。しかし欲張っていっぱいいれる為か、すぐに無くなってします、、、

この手のスープは具を入れすぎると塩辛くなることが多いのですが、

あごだしの香りが効いていてマイルドに仕上がっており、非常に飲みやすい!

 

お湯を入れると↓

☆型のオクラが入っているのが、なんか嬉しいですよね!

 

スープとして十分楽しめる一品ですが、オススメのアレンジレシピ

「わかめ茶碗蒸し」をご紹介します!!!

 

作り方はとても簡単です。

少し濃いめにわかめスープを作り、そこにたまご1個を溶いて混ぜ合わせます。

それを容器に入れ、電子レンジで約1分あたためるだけで完成です!

わかめスープの具材がそのまま茶碗蒸しの具材となり、

あごだしが本当にいい味をだしてくれており、たまごとの相性もばっちりです。

夏場の簡単メニューとして提案しましたが、冬場にも活躍間違いなしのクオリティです。

 

以上、わかめスープの紹介でした!

ぜひ、あご入りだしとともにご愛用くださいませ。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

※店舗によりお取り扱い商品や在庫状況は異なります。

 詳細は各店舗へお問い合わせくださいませ。