ラグビーW杯の準決勝の内容を見て
沢山の国の方々にラクビーの魅力が伝われば
大成功だと思っている
久留米でボンドを専門に販売している末安真次ことスエシンですね!


新潟食農大ラグビー部が誕生しました!

↑↑↑


監督は谷崎重幸監督(61歳)です!

谷崎監督といえば
東福岡高校ラグビー部を常勝集団に育て上げた名将である!

2020年の4月に男子ラグビー部を創設する

ラグビー部の創部から携わることに対して
谷崎監督は「ワクワクする」という

ゼロからのチームの土台づくりに意欲を見せた!


谷崎監督は指導者として3年間ニュージーランドにラグビー留学を経験し
本場でラグビーを学んだ

ニュージーランドで学んだ言葉は
18歳以下の選手には

『NOとDON`Tを絶対使うな』と言われた
ダメと押さえつけられた選手はチャレンジしない
「NO、DON`T」を取り払って自然とチャレンジする環境を整えた。

「チームのために、どれだけ体を張れるか。
どれだけ痛い思いができるか」

チームのため、献身的なディフェンスをする集団を作り上げる決意だ。


新潟食農大学は18年に開学し
新潟県内の私学では初のラグビー部誕生🏉
関東大学ラグビーリーグ戦の参入を下部から目指す!


ラグビーを通じてどんなチームを作っていくか
今後が楽しみです!



エースボンドもゼロから立ち上げる事業があります!

教学事業部

教えながら学ぶ事業!

勉強会、講習会、接着試験などを通して、
教えながら会社が学んで知識を高めていきたいと思います!

学んだ知識を沢山のお客様に発信していきます!

byスエシン


久留米建設、秋の大感謝祭!