. -4ページ目

Feedback from a New Teammate

今週も折り返し。

昨日、一昨日と大事な会議の連戦やった。


ここまでは職場メンバーも自分も善戦できてると思う。


今日は地区の製作所に出張や。


一緒に行くメンバーはこの春から一緒に仕事をするようになった、関係性が浅めの方。


これまでのリードとサポートについてFBをもらって振り返りをしつつ、これからの立ち振る舞いを見直したいと思う。

自分の感覚的には悪くないと思ってるけど、まだまだ歴代最高水準ではないと思うから。


メンバーも育って、自分も成長し続けられる関係性を築きたい。


今日も淡々と頑張ろう。

Less Troubles by Polite Communication

同僚の悩みを聞くに、圧倒的に多いのが人間関係類や。


(相手がどう感じてるかは別にして)個人的には特にそうした感情はあまり持ったことがない。


許容範囲が広いってのもあると思うけど、他の人の話を聞いてて思うのは、自分の振る舞い如何でたいがいの人とは上手くやれる(少なくとも喧嘩っぽくなったりギクシャクしたりはしない)ようになるというのを忘れてること。


これでもかってくらい誠実に、丁寧に、前向きにコミュニケーション取ってたら普通の人は応えてくれる。


そこが不十分の中、相手がわかってくれんというのは自分の努力不足やと思った方がいい。

商談とかじゃないんやから、外的要因も少ないし。


でもこうしたことは、目の前でまさに今気を揉んでる人にはなかなか言えへんよな。。

捉え方によってはその人を追い詰めるような内容やから、気を使う。


目先の対応としては傾聴に寄せるしかないと思うけど、少しでも苦しんでる人の痛みを和らげてあげれたらと思う。

Alone Time on Weekends

子どもがサッカー教室に通い始めて、土日の朝は2時間程度1人の時間ができた。


自分の子ども故に、申し訳なくも球技のセンスがあるとは思えへん動きやけど一生懸命頑張ってくれてる。


プレイヤーとして上手くなってほしいというよりは、参加目的は明確に2つある。


1つは、運動神経の全般的な向上(走る、最低限のボールさばき、苦手意識を持たない)。

もう1つは、集団で動くことを学ぶ。


子どもの成長を見守りつつ、この1人時間というのはものすごく貴重や。


土日も朝はゆっくりできひんようになったけど、強制的にこの時間が捻出されるのはありがたい。


まだ十分な活用方法ができてへんが、しっかり有効活用できるようにしたい。