月刊ホビージャパン 5月号 と 菓道の太郎シリーズ | 理容店 ヘアー・プレイ・ステージ ヲタク店長のブログ

理容店 ヘアー・プレイ・ステージ ヲタク店長のブログ

ヘアー・プレイ・ステージ
ヲタク店長が居る
小さなサインポールが目印の小さなお店です

営業時間 9:00~18:30
定休日  毎週月・火曜日

こんばんわ

 

理容店 ヘアー・プレイ・ステージ ヲタク店長です

 

本日 月曜日 当店は、定休日となっておりました。

 

 

 

本日、発売されました模型情報誌を見読みさせて頂きました。

 

“ 月刊ホビージャパン 5月号 ”

今月号の特集記事は、待っていました!!! の 

 

“ サンライズロボット列伝 ”

 

最初は 

 

“ 聖戦士 ダンバイン ” からは、ダンバイン

私は、ボチューン 好き

 

 

“ 装甲騎兵 ボトムズ ” からは、スコープドッブ

私は、ラビドリードッグ 好き

 

 

“ 戦闘メカ ザブングル ” からは、

               ザブングル と ウォーカーギャリア

私も、ザブングル 好き

 

 

“ 銀河漂流 バイファム ” からは、バイファム

私は、トランファム 好き

 

 

“ 重戦機 エルガイム ” からは、何故か?ヌーベル・ディザード

私も、ヌーベル・ディザード 好き

 

 

“ 蒼き流星 SPTレイズナー ” からは、ニューレイズナー

私は・・・レイズナーは見ていない・・・

 

 

“ 魔人英雄伝 ワタル ” からは、龍神丸

私は、戦神丸 好き

 

 

“ ブレンパワード ” からは、ブレンパワード

メカは、永野護のデザインなのですが・・・正直、微妙・・

 

 

“ ガサラギ ” からは、壱七式戦術甲冑 雷電

私は、ガサラギは見ていない・・・

 

 

“ カウボーイビバップ ” からは、ソードフィッシュⅡ

やはり、ソードフィッシュⅡ主人公スパイクも、カッコイイ!

 

 

“ THE ビッグオー ” からは、ビッグオー

私・・・・知らない・・・見ていない・・・

 

 

“ コードギアス ” からは、ランスロット

私は、紅蓮 好き

 

 

今月号は、その他にも見応え読み応え十二分な一冊でした!

 

 

 

かなり内容が変わりますが、菓道の太郎シリーズを!

 

私が幼き頃は、お小遣いを握りしめて近所の駄菓子屋で

 

良く買っていた・・

 

今でも、お小遣いを握りしめて近所のスーパーで、

 

大人サイズの太郎シリーズを買っている・・・

 

“ キャベツ太郎 ” 

完全なるソースあじ! 何思って、キャベツ太郎なのか?

カエルのキャラなのかは未だに不明・・・

ただ、今も変わらぬあの頃の味で、幼き美味しさ!

 

 

“ 玉葱さん太郎 ”

その名の通り、玉葱パウダーを使った玉葱味なのですが

味覚構成は、玉葱味 7 + ガーリック味 3 

と言った感じでしょうか、こちらも今も変わらぬ 幼き美味しさ!

 

 

“ もろこし輪太郎 ”

何故かこれだけ、輪っかタイプ?

コンソメ&ガーリック味とはなっていますが、

味覚構成は、コンソメ味 2 + ガーリック味 8 

と言った感じでしょうか、かなりガーリック味が強いが

こちらも、今も昔も変わらない 幼き美味しさ!

 

 

 

そして最後に・・・子供の頃の小サイズは物足りなかったが

 

この歳の大人サイズ完食は・・幾ら美味しくてもキツイ・・

 

子供達と一緒に食すのが、楽しく美味しい菓道のお菓子!

 

 

では、おやすみなさい