おはようございます
理容店 ヘアー・プレイ・ステージ ヲタク店長です
本日 日曜日 当店は元気に営業しております
何度も書き込みますが普段は、まったりとお暇な当店なのですが
流石に、お盆休みに入りまして少々と忙しくなっております、
御予約ができる方は御手数ですが、御予約を宜しくお願いします
【 お盆休みのお知らせ 】
8月13日(月曜日) お盆休み
8月14日(火曜日) お盆休み
8月15日(水曜日) お盆休み
お盆休みとさせて頂きますので、宜しくお願いします
お盆休みに入りまして、家族も名古屋に帰省
となりますと、否応無しでもカップ麺様が主に登場して来る日々
そのカップ麺様を食している中、考えなくてもよい事を何故だか
考えてしまう ・・・・・・・本当に、大した事では無いのですが
カップ焼きそば と カップまぜそば の括りの違いは
調理?作成?過程はほぼ一緒、商品上の相違が有るとすれば
カップ焼きそばは 焼かないのに焼きそば!と、名乗る事位
商品名を決めてから、開発・作成し始めるのか?
商品完成後に、商品名を決めるのか?
何を思って、カップ焼きそば と カップまぜそば の線引きを
決めているのか?
と、この様な事を お湯入れ3分間 考えながら待つ事が好きな私
の前フリの後に書かせて頂く内容は
*あくまでも、私1個人での味覚感想という事を御了承下さい
“ 日清焼きそば U.F.O. 濃い濃いたらこ ”
U. U. U.F.O.~ U. U. U.F.O.~
カーモンベイビィ~ たらこ どっちかといえば SPA王!
と、同じ 日清系商品の “ SPA王たらこ ” の方が
私の味覚記憶で、濃くて美味しいのでは?と言う印象が脳裏に
浮かび上がってしまいました
もちろん U.F.O.濃い濃いたらこ も美味しいです
もう1カップ
“ ふじっ子塩こんぶ使用 塩やきそば ”
エースコックさん と ふじっ子さん のコラボ商品
お味は 塩タレソースの味そのもの
塩こんぶでの塩味は全くしない、ただの黒い物体に過ぎない状態
塩タレソース味強すぎ
塩焼きそば!としていただけば、可もなく不可もなく美味しい
《 ヘアー・プレイ・ステージ 》
〒475-0002
半田市緑ヶ丘13-29-8 ( 緑ヶ丘住宅前 )
営業時間 9:00~18:30 までに入店
定休日 毎週月・火曜日
TEL 0569-28-1082(御予約の方優先)
料金
カット 3500円(顔剃り無しは500円引き)
シニア(65歳以上) 2000円
学生カット 小学生~サービス料金
白髪染めカット込み 5500円
白髪染め のみ 2000円